夜の新幹線、先端の目のような部分が赤いんだよ。


すっかり、意気消沈のチアギャルさん。
なのに、就職活動いっこうに終わる気配見えず、就職活動辞める決意もつかない臆病者。(こんな日記書いたら怒られちゃいますなぁ)

昨日の何ヶ月ぶりかの飲み会にて久々にお酒を飲みました。
チアギャルさんは日本酒が好きのなのです。
さすがに大学一年、二年の子達の前ではカクテル、梅酒(ロックで・・)等で。
楽しかったような、寂しかったような。
その後、カラオケ行きました。
汗かくまで踊り狂いました。
オールスタンディングでした。
自分はなにやってるんだろうって思いました。

☆今日のむかつく男☆
27歳。男。独身。契約社員。職を転々とする。このような人とお話ししました。彼も大変らしく、契約ではなくちゃんとした職について所帯を持ちたいと言っていました。そこで、「おいらも大変なんだよぉ」というと、「結局は女の子だから男とは違うんだよ」といわれました。

**ちょっとした恋のお話。☆カウンター10000Hit記念とでも題しますか☆(うーん、プライベート書くのって恥ずかしいのぉ)**

昔の男が忘れられません。

高校時代から大学一年まで付き合っていた人。顔は魔娑斗似で、高校時代はサッカー部のエースでした。大学入ってから遠距離恋愛になってしまい、半年後に別れました。去年の冬、彼から電話がかかってきました。別れたとき、彼は私を手放したくないがために少々行き過ぎた行動をとってしまいました。その為、私は電話番号を変えました。だから、電話に出た瞬間ビックリしました。たわいもない話。元気か?とか彼氏出来た?上手くやってる?みたいな、相手の状況を探るような話。

今年の正月でした。私たちは会いました。彼の実家で。当時は、私が来ていることを親にばれないようにするため靴を持って家に上がっていました。冗談で私は、「靴持ってあがろうか?」と言いました。彼は、笑っていました。当たり障りもない話をしてばいばいしました。

後日、また彼から電話がありました。彼の所に戻ってきて欲しいとのこと。正直嬉しかったのですが、今私には他に大切な人がいます。ハイそうですかと、戻っていくわけにも行きません。彼もそのことは知っています。ただ、彼も私の気持ちのぐらつきを感じたようでした。彼はそこで昔の彼に戻ってしまった。自分の気持ちを私に押しつけてきました。正直に白状すると、私が彼の気持ちを呼び起こしてしまったのです。実際にそういった行動を私はとりました。
私は今の彼を選びました。その後、彼とは連絡を取っていません。

そして、それでよかったのだと思っています。今の彼とはもう二年付き合っていて大切な人です。ただ、お互いの関係が落ち着きすぎているのも確かです。だから、何か刺激が欲しくて昔の男を思っているのかもしれません。天秤に掛けてしまうのです。体の相性であったり、休日の過ごし方であったり。
ぐだぐだかきましたが、私はもう昔の男には電話しません。
ひどいことを彼にした私のことを未だに思っていてくれる彼にとっても、その方が新しい恋を早く見つける近道だし。私ではなく、違う別の道で。


はぁ。今日ハマラジャで魔娑斗見てしまったのでこんな日記になってしまいました。次回からは「本気モード☆就職」とでも題してがんばりやっす。
今、ジャズダンスを習っているので
なにげに踊ってしまう癖ありき。

**昨晩夜**
うざいうざい・・
そんな私は非国民?人が一生懸命プレゼンの用意をしているところにサッカーの中継、ニュースを大音量でテレビで見ている彼氏さん。

三週間ぶりのお休みに来ていただいたのはとっても嬉しいですが・・
はあぁぁぁ・・
ニュースも同じ事を言っているようにしか見えんし。早い所、電源切りなさい!


はいはい・・
こんな不機嫌なわけ
?・KOUBI筆記落ち。(なんでやの?って感じ)
?・I&S筆記落ち。(予想通り)
?・某SP会社最終落ち(あいたたたたっ・・もうどうにでもして。受付の姉ちゃん冷たいんじゃー)
?・読売エの筆記微妙(隣の男の方がとっても気になりました・・態度でかいねん!)

はい、先の見えない闘いになりそうです。

************************
本日の内容。
1・アイ・アド説明会
2・広告?のプレゼン
3・飲み会


1:アイ・アドバタイジングの説明会!
会場は、ホテルニューオオタニの悠の間。ごっついす。何てったって、隣の会場では結婚式の披露宴やってたんだじょー。しかも、トイレびびるね。
物産の筆記の時もすっげぇってかんどうしたけど今回はさらにすごい。
?迷路みたいです。?きれいすぎます。?広すぎます。?個室に絵が飾っています?むやみやたらに鏡があります。(しかも指紋一つないのよ!)
。(ちなみに地下一階と、地上一階のトイレにいきました。)

話はだっせんしましたが、すっごいは入りたいこの会社。
三月からもうすでに目を付けていて、人事と連絡取っていたのだが・・(今回のお知らせを個別にしてくれませんでしたが)
どうなる事やら。
就職ジャーナルに載っていた為、他業種希望の子が多かったなぁ。
社員さんとのお話がミーハーなものばかりになりがちでちょっと不満。(モデルに会えるのか?とかクリエーター云々)
でも、今年もおそらく一名もしくは二名でしょうから、きびしいですな。(ま、おいらの嫌いな筆記がないので全力で自分ぶつける事が出来るので精一杯やるっきゃない)


2:プレゼン。
シツモーン。みなさま3分で終わらせました?(何人の方が同じ企業のプレゼンしているみたいなので聞いてみました)
待合室の学生さん見てると、「おいおい、それは一体何時間かかるの?」っていう資料を持ってたから。
おいらは、きっと三分ちょいくらいプレゼンしました。そして、おいらの最大の心配点は・・
おそらく十五分も面接していない・・
前の人は二十分くらいしてたのに。これって、興味ないよってことかしら。
うおー・・
ショッキング。

徐々に女性も減ってきているようだし、この辺で限界なのか?チアギャルさんの力は。


3:飲みでぇーす。
後輩主催、参加者多し。
ちょっくら暴れてきます。久々なので心うきうき。

こんばんわ・・いや、おはようございますなのか?

昨日、一日中家にこもっていたためこんな時間まで起きているチアギャルさん。

さて、はて何をしていたのかというと

「ラブストーリー見てました・・」

豊悦&中山美穂共演の「LOVE STORY」

いやー・・北川えつこやりますね!お見事(何様?って感じで恐縮・・)しかも、キャスティングもお見事って感じですっかり参ってしまったチアギャルさん。日本の俳優さんというもののすごさを感じさせてくれますよ、このドラマ(あくまでも主役級の方のみですが・・)
最近ドラマというものにまったく興味がなかったのですがこいつは面白かったです。
言葉の言い回しとか好きです。

ま、日経社のプレゼンのよいアイディア浮かばず何とかなんないかなぁと思ってビデオ屋へ。
そして、ズルズルとこの時間まで・・見てしまいました。
そう、プレゼン用意いっこうに進んでいません。


日記かくまえに考えろっていわれそうですが、そうなんですが、そうなんですとも・・でも・・

考えがまとまんないんす!おぎゃー!!

そして、SP会社の最終面接の結果まだきません・・

そして、今日フロンテッジと電通EYEに新卒採用の電話をいたしましたところ(今頃かよっ)、その様な予定はございませんとのこと。食い下がってみたが嫌がられた。
宣伝会議には新卒の新入社員の育成が大切だーて書いてあったのに。社長、どうなってんの?
久しぶりにダンシング。

疲れました・・肉体改造必要なチアギャルさん。今回はジャズダンスということで肉体改造中。

でも、運動ってすばらしい!
ダンスってすばらしい!

☆チアギャルさんぶちきれ☆
内定をとっくにもらっているお友達が、「内定もらってない」とのたまう。

みんな知ってるのよ、あなたが内定頂いていることを。隠さなくたって・・みんな失笑していたのわからなかった?


ま、そんなことがありつつ体を三時間くねくねしてました。
左手、ひとさし指の付け根をちょっきん。
いとなさけなし。
しかも、幼稚園時から使っている工具用はさみ。

今日は広告?の筆記テストでした。
ここからどのくらいに絞られるのかようわからんけど、私は無理でしょう。
グッバイ・・バイナァラ!

だってさぁ、一般常識ってあんなんでよいの?
ある商品のメーカーを当てさすのはようわかりました。(出題意図が)
しかし、納得いかんものが。
Q:田中真紀子元外相は外務省の事を○○殿と言った。
Q:辻本元議員は宗男のことを○○○○と言った。

って、こんなん広告人に必要なのでしょうか?ただのゴシップじゃん。
だったら
Q:中山美穂の旦那は○○○。とかにしてくれ。広告主の皆様は皺皺おばはんよりも美女のほうを話題にしたいですよ!
「前の奥さん、南果歩ですってよ・・」みたいな。


最近のおもふこと。
人事の皆様、筆記試験なんてせんで、ひとりひとりの学生の顔みて会社に必要か不必要か判断せい。
社会人に必要なものって学力じゃないはず。
足きりのための筆記なんてただの手抜き選考じゃねーかよ。
(ってま、筆記通過率の悪い女のひとりごとやけどね。)
って、ことで。
筆記できませんでした。(こんなことならアドプランナーの説明会の方に行けばよかったっす・・)
はい、トリトンばいならぁ。

今週は広告?のためにプレゼン準備に命(精力)かけます。

或るへたれの日記

2002年6月9日
へこたれ人生まっしぐら。

明日の筆記のためにお勉強と思い頑張っていたが、限界到達。
おそらく栄養失調のため脳味噌に栄養いってません。
今日体重はかってみるとなんとまぁ、以前はかった三日前の午前中から、3キロ減ってました。

なぜか。
それは最近身につけた怪しい術・・ではなくて、頭で想像してお腹いっぱいになってしまうからです。
昨日の夜・・
「あぁー、お腹空いた。何食べよっかなぁ。」
と冷蔵庫にあるものでレシピ考案。
「じゃ、唐揚げと野菜炒めでも作るべぇ〜。」
で、頭の中で味付けの事を考え、いざ調理!

あれ?あれれ?

・・いらない。

と言うことで、結局コーヒー一杯にクッキィー二枚で終了。
その為に集中力がなくなりつつあります。
ぼーっとしている。

こんな時はお風呂です。

(あぁ、もう何かいてんだか・・・自分でもさっぱりです。もしや、五月病?(遅!))
今週初めて就活ナッシングディ。

部屋でのんびりしとります。

今日はいい天気ですな。

とか思っていましたら、なんと鳥の糞が布団に・・
もう、叫ぶ気にもならない・・

昨日、考えた超くだらないこと。
「脳味噌かちわんぞ!」
とよく言いますが(私だけかも)あれは間違えてますよね。
脳味噌ってかち割れないですもん。
だから、「脳味噌すうたるでぇ」のうほうがよりリアルです。
そして、友達がとあるタイ人に日本語を教えているのですが、そこで質問されたそうな。
「○○がありますか?」
と疑問形にすることはできるのか?考えれば考える
ほど分からなくなってきますのぅ。

はぁ。
新幹線の中から見る電通のニュービルは恐ろしくとがってます。
そして、上の方にDENTSUとあるのでこれかぁと思いましたが、あのとがってる部分はなにがあんのかなぁ。あの辺の席の方は窓際族??
そういえば、今社長の成田さんは会長になるのだ。

そんなくだらないことを回想しながら、日経社のプレゼン内容考え中。

**就職活動**
最終いってきました。 
で、最後の最後まで「質問ないの?だいじょうぶですね。」
と、繰り返される始末。
てへへ・・
がつがつするのやだしなぁ・・
面接官もダンディでゆっくりお話ししたい方でしたし。
あんまり志望高くないのばれたかなぁ・・
でも、何か納得のいかない選考方法なので「ま、いっか。」ってなところです。
来週の水曜日以降に連絡出そう。
でも、すでに内定出てる人いるっぽいしさぁ。
ま、内定出てから考えます。(あくまでも内定でればの話。)

その後とある、SP会社にES持参。
しかし、行ってびっくり。段ボールがいっぱいありました。たぶんつぶれてますぜ。それか、本社移転か。結局郵送で出した。

そして、商社説明会へ。
参加学生みんな死んでました。広美の社長が言っていた「六月の学生は顔が死んどる」とはこのことかぁと痛感。元気ないんだよね。ここは、ちなみに女性の総合職は去年は一人だったそう。
見え見え。いっときますが、おいらは一般職する気はありません。はい、さよなら。
筆記白紙で出しました。無駄なエネルギーは使いません。

その後、近くに住んでいるゼミ友を呼びだし茶をしばく。
なんと、三時間も。色気ないだの、タゴハゼだの言われ放題のチアギャルさん。しまいには、「あんたの彼氏は、どこに惚れたのかねぇ」とかいいだす始末。そんなことを、言われながらも大爆笑のチアギャルさん。そう、何を隠そう彼はずーーーっと前に日記でかきました「『中だし発言』、高級官僚風学生」なのです。彼の口から発せられる言葉には、高音という魔法がかかっています。口癖は「いらいらする」のお茶目な男性。
ここでも、濃いキャラ大好きのチアギャルさんの嗜好がおわかりになられるかと思います。


**ニュース**
協和広告が自己破産申請。
あうちょ!
広告業界のいきのこりやはり厳しいのだね。この会社「広告界就職ガイド」にものってて去年、新卒採用してるんだよね。
一生懸命就活して、一年で会社自体がなくなっちゃったらむなしいなぁ。でも、きっとそんな彼はどこかの広告会社で活躍されている。それが、広告人!っと勝手に熱くなったチアギャルさん。
会社選びは慎重に。
*昨日夜日記*
今日もフランス語休んじゃうしさ、先週の最終面接の結果来ないしさ、今日知らない人の携帯番号はいってるしさ・・

こんな時は
お風呂に退散。
ぬるま湯に浸り、ぼーっとする。
「冷静と情熱のあいだ」の影響です。
嫌なことがあるとお風呂に逃げる。
ふやけてまいました。
だから、ビタミン多くとって前進のみ。(????)

さっき、bs−iで「グランブルー」やってたからみました。
私もいるかと泳ぎたい。
最近プール行ってないからいこうかなぁ。
でも、近所のプールいわく付だからやめとこっかな。なんでも、戦争中は陸軍病院だったのだ。
そんなことを知ったら行きたくないですよね。
*今日日記*
がちょーん。
おいらの一日かえさんかい。
疲れている就活生を、そんな気分にさせる説明会。

二時間ぶっ通し。しかも営業の仕事、人事の仕事、法務の仕事を三つの会社(グループ会社の合同説明会)が続けて。
しかも、面白くないし、早口やし、全部同じに聞こえるしもうもう、うがーってなりそうでした。
トイレ休憩の時にでも失礼しようと思ったのに、二時間ぶっ通し。
そして、面白かったのがみんな同じ事を考えて板っぽいとこ。終了の合図とともに皆様速攻退場。
次回選考会の申込書提出する人おらず。
ぷぷぷっ・・
人事の人も必至に叫んでた。「申込書提出はこちらで−す。」
あぁぁぁ。
やはりいまから広告業界以外を目指すのは無理かもね。説明会の間だあまりのつまらなさに頭痛発生。

ということで、むやみにエントリーする事は
やめやめやめ!!

電通の新社屋、でかい。
電通の新社屋、鋭い。
電通の新社屋、高い。

ちくしょー・・

へけけ人間参上。

なぜへけけ。

それは自分も分からない。

だから、へけけなんです。


人生一生勉強。

日経社・朝広の面接結果まだ来なくとも勉強です。

今日、アイ・アドに説明会申し込んだ。
 
へけけ。

友達が今週のヒッパレーに出演します。

へけけ。


**気分転換に映画の話でも**
ボーンコレクター、インサイダー見ました。
しかし、まったく集中できずじまい。
やはり、就職活動中の学生だな。

最近、役者さんのキャラが消えなくて困ります。
例えばトゥームレイダー主役のアクションばりばりアンジェリーが、ボーンコレクターで心優しき警察官を演じています。
どうしても、違和感を感じてしまいます。
「どうした、立て、アンジェリー」になってしまうのです。

最近そういう出来事が多くて映画に集中できない。
だから、ロードオブザリングに出ている人(名前不承)がサウンドオブサイレンスに犯人役で出るんだけど、見ていて違和感感じそうで困ってます。

インサイダーって、男性に圧倒的指示されてますよね。やっぱりアルパチーノ?ラッセルクロウ?

そんな事思いながら現実逃避図ってみました。

**今日、東京駅に降り立てばいつもの三倍くらいの割合で外国からのお客様がいらしてました。
ついに始まってしまったワールドカップ。でも、日本の駅って観光客に優しくないよね**


***********************
今日はフランドルの説明会。
約四百人のリクスーを着た就活生vs何人か知らないけど大勢の青いユニフォームの日本サポーター。

本気で思った。

何やってんだろ、わたし。

今日の日記

2002年6月2日
目覚めた。

そうだ。

**金曜日**
とある二次面接。
遅刻をしてしまい、急いで受付に駆け込み名前を告げると何故か一次面接と同じ集団面接をしている会場に案内される。
「二次面接は個人のはず・・」そんな疑惑を抱えながら入室。

もうすでに始まっていて気まずい。
そして、やく五十分ほど待ったのち(他の学生の面接を聞いていた)に、「あなたは履歴書を持ってきていないので、名前と大学名を言ってください」とちょいとしかられる。
が、この時点でこれは会社のミスだと分かっていたので、「私は二次面接の連絡を頂いて来たのですが、履歴書持参とは言われませんでした。」ときっぱり。
すると、事情を分かってくれた面接官は笑いながら下の階に行くように指示。
そして、受付姉ちゃんと話しているとなんと、おいらの面接は前日だったのだ。

がちょーん・・


さらば・・と思いがっくり来ているおいらに、「いつがよろしいですか」と天使のような声が。
そして、なんとか一週間後にもう一度機会を与えてもらえることになりました。


**土曜日**
日経社の面接。
失敗しました。
しゃべりすぎ+なに言っているのか分からない
そんな学生を日経社が受け入れるとも思わない。

自己嫌悪に陥り、有楽町へ向かい銀座の町をぶつくさ言いながら通過。そして、たまに壁を蹴り八つ当たり。
銀座に縁がないのかなぁ・・
(つまり広告に・・)

午後
とある財団主催の講演会
宮台真司「援助交際専門」と神保哲生「ビデオジャーナリスト」お二方の対談でした。
会場を間違えてしまい、結局到着が開始三十分後。
しかし、かなり面白い講演会でした。
題目は「日本病の深層とメディア問題」という広告を目指すおいらにとって、興味津々の内容。
気がついたら前のめりになって聞いていました。

そこでIWCの話が持ち上ががりました。
マスコミが日本側の意見を主に取り上げていること、そして、一部分を抜き取って記事にすることが問題。
そして、外交交渉というのはやはりお互い譲歩をしなければならないのでは。
どっちの意見が正しいということはなく、一つの事象についてはいろんな角度から見ることが出来、なにが、正しくて正しくないのかの議論は無意味です。
そして、日本の「本音と建て前社会」は世界に「嘘つき社会」と思われていること。
だから、日本の主張を嘘と受け止められてしまう。
なんだか日本のマスコミって・・になってしまいそう。
でも広告業界で、その状況をかえることができないもんか。
こんど聞いてみよう。

そして、その後ゼミのOG・OBの方とご飯を一緒に食べ(というか、のんだんだけどね)就職の相談に乗ってもらう。
そして、OGの方が乃村工藝社の人と知り合いだったのでいろいろ話を伺いました。

そして、OBの方が就職マニュアル本を書いている中○彰さんにあったと言っており、どうでした?と聞く。
『「マニュアル本を読んでいる学生は受からない」っていってたよ。』

ま、そうかもにー。
現においら一個も内定もらってないし。

**終了**
友達にスッチーになることを勧められました。
ビックリ仰天です。



部活の友達、内定もらい、就活終了。

おいら、創芸落ち。

アサツーも落ち(っぽい。)


最近、又腹痛やらで気持ち悪い。

友達に相談する。
こってりしかられる。
で、
明日面接。

その為、資料あつめ。
ということで、最終受けてきます。
詳しくは明日の日記にて。
しかし、最終まで長かったのー。
ちょっと気になって、その企業のリクナビの志望者数(不確かだけど)見たら、約5000人。
ほー。ちょっと自信つきました。

さて、今日メーカーのES書いてしまいました。
そして、アパレルの説明会予約しちゃったりして。
ちょっぴり弱きのチアギャルです。
おいら、本当に広告行きたいのか、意地になってるのか自分でわからんくなって、怖くなってしまいました。(意地って怖い)
だから、もうちっと幅を持たすことに。
広告広告広告・・とばかり言ってても入社できるわけないし。
この時期、焦ってしまいますが、ぐっと笑顔で耐えるのです。
で、授業そろそろやばくなってきたし。
部活も顔ださんかーっておこられるし。
ゼミも勉強会にこんかーっていうし。
彼氏もいつくるのっていうし。
母は、元気かっていうし。

後輩は利き水やってるし。(関係ないよ。)
そんなこんなで、明日から面接三連ちゃん。
**ききたいっす。**
質問です。マザーズって会社しってますかい?
とりあえずエントリーだけでも提出しようと思っているのですが、テーマ『10円』って・・
しかも、四百字って。
こりゃどんな風に攻略したらよいんでしょうか。

なんとか、東北新社のES提出。
そして、遅れて日経広も提出。

そして、メーカーのESも。

**敗退**
ぶひー・・・
凹みんぐ。
電通Y&Rとデルフィスからご縁なかった通知が。
さようか。

人生楽あれば苦あり。
一度や二度ES通過したから大喜びしてたのが、馬鹿みたいにおもえてくる。
同じ書類でだした、Aジアは通過したのに。
でも、ルビカムはしらんが、デルフィスは相当ESで絞った模様。

***明日のご予定***
☆初☆の最終面接。
シャチョーに会ってきます。
ききききききききんんんんんちょちょちょちょちょーーーーーーー・・・・緊張
おえがおでぶちかましてきます。
(でも、本当に小心だからなぁ。。)

明日から、面接三連ちゃん。
スーツ、クリーニングに出した。準備は万端。
さぁ、笑顔で乗り切ろう。

**面接S**
SGの一次面接。
二分で終了
社:「君、何やりたいの?」
チ:「営業です!」
社:「まだ、君の作文読んでないからよんどくよ。じゃあ、これで面接はおしまいです。」

ちなみに、社とは、社長のこと。
書き込みに書いてあっただけだから本当かどうかはしらん。
この面接のため、太陽企画を蹴ったおいら。
ちょっとこっちを選んだ自分がばかばかしいと思い、憤慨。
ただ、あれで何が分かるのか。しりたいもんだ。
きっとおいらに興味なかったからなんだろうな・・
でも、待ってるときに係りの人が
「面接時間は短いですが、気にしないで下さい」
っていってたし・・
ン・・ナラ、ヨケイナニデミテイルノカ?
そんなことを思い、社会人彼氏に相談。

すると、
「『ESよんどくよ。』というのは、興味を持ってくれた証拠だよ。気長に返事を待て」
と、はげましてくれた(らしい)。


他の企業の面接を受ければ受けるほど、惚れていく会社。
それはA.
最近思いは募るばかりです。筆記試験すごく出来たわけではないので、3日が怖い。
落ちたらきっと、・・・・

発狂


**気分転換に**
邦画「エレクトリックドラゴン8000」
洋画「コレクター」
みちゃいました。
前者はエンターテインメント。
ぼーっと見てたから、いつの間にか終わったって感じ。やはり、浅野忠信最高。

後者はストーリー展開分かっちゃいました。
開始から30分くらいのとこで。仕方ないよねーなんておもいながら見続けましたが、耐えきれずに早送りを何度か・・(でもですな、最後まで見ましたよ)
モーガン・フリーマン、スパイダーに期待しまっす。


**変な後輩**

今日、後輩が利き水をしていた。
エビアン、ボルビック、こんこん湧水、南アルプス天然水、あとなんや、ようわからんアメリカのやつ。
で、好奇心旺盛のおいらも挑戦。
が、分かるかっちゅうねん。

しかし、彼は飲み当てていた。
恐るべき後輩。

**秘密あり**
Vic様。りったん様。お手紙でる。

かーっむばぁっく。
さてはて、ほてさて。

おいらの頭ン中大放出。
さまざまなエピソードをおりこみながら、おいらの頭の中で何を考えているのか、書きます。
あんまり就職活動に関係していないので、お気をつけて。

***本格的就職活動内容***
今日は秘密にて広告業界の進行度合いを書きやす。
***ここ一週間で見た映画***

火曜日:スターウォーズ ジェダイ(の逆襲?)
     スターウォーズ 帝国の逆襲
 またまた、見てしまいました。かなり、惚れたなぁ、ハン・ソロに。そういえば、ジョージルーカスがとある映画を訴えたらしい。
それは・・スターウォーズをパロッたAV(アダルトビデオ)。題名ももち、そっくり。で、内容○ン・ソロなる人物が帝国の女を、ただただやりまくるというもの。ジョージいわく、子ども達が間違って手に取り見てしまい、夢を壊してしまうから。
裁判所は、間違う可能性はきわめて低いとしジョージの訴えは棄却された。しかし、ジョージ、まだまだあきらめずに闘うらしい。

 夢は大事だよ。昨日の日経にて、夢の特集があったんだけど「中学生の大半が将来の夢がないと答えた」とあり、ショーック。しかも、男学生の方が夢がないと答えた。男って・・
 そういえば、弟が小学三年生の時に「あんたの夢は?」と聞いたら、「サラリーマン」と答えやがった。「あんた夢ないねぇ・・」といってしまい、弟を半泣きにさせたことがある。

かくいう、おいらの夢はばりばり働くこと。キャリアウーマンを目指していたのじゃ。今もその夢は消えていない。職業はなんでもよく、ただただ働いている自分未来。その為に、ただただ走ってきたようなもの。つまり、おいらの将来の夢はいっこうに変わっていない。

 早くエピソード2みたいなぁ。今回はなんと!ジェダイ・大マスター・ヨーダのライトセーバーさばきがみれるとのこと。あぁ、夏が待ち遠しい。

 
木曜日:パニックルーム・・ディビット・フィンチャー監督、最高。あそこまで、完璧に構成されていると見ていたおいらは、やられたっ、って感じですね。本当は主演、ジョディじゃなく、ニコールキッドマンだったらしい。ちょっと意外。

金曜日・・サトラレ:微妙。あんまり好きじゃないかな。おいら、映画はキャラ重視なんで・・もうすこし、SPにキャラクターを刷り込んでもよかった気がする。でも、生きることの意味を教えてくれました。面接に使えそうだ。

土曜日:?・赤い橋の下のぬるい水:突入せよ!浅間山荘・・・のイメージが強くあった役所さんがリストラサラリーマン+エッチシーンを演じていたことにかなりの抵抗を感じた。
 男諸君に次ぐ、この映画が教えてくれたこと。

「男の人生は、○ンポが堅くなるとき(歳)までだ!」
(余談ですが、○の部分をおいらは「ティ」とよびます。)

 ネットやってたときに「チンポ君」なるキャラクターを発見。
裏筋を縫い目で表現。形もばっちり。(おそらく標準日本人)
そ、そして、足がありました。


?トゥームレイダー・後輩に面白いですよといわれ借りてみた。んー・・やっぱりおいら最近のアドベンチャー系は好きじゃないな。あまり、面白くなかった。インディジョーンズのほうがおもろいわ!
もっと強烈キャラいれとけよ!ってかんっじ。

 ただ、主演のアンジェリーナ・ジョリーは尊敬するね。この撮影のためにノースモーク・ノードリンクだったらしい。(そして、モア セックス)彼女のインタビューを聞いてると所所にだんなの話がでてきて、本当に愛してるんだなぁと思う。

?メメント・主演カッチョエエっす。映画が公開された当時からみたかった映画なんだけど、見てるうちにあきてきちゃった。最後はちょっとおどろいたけど。
最初にを100としてどんどん飽きてきた。
早送り、何度もしそうになっちゃった。

 


 勝手に批評をしたけど、映画って人の好みだからね。反論等はいっさい受け付けません。そこんとこよろぴく。


今見たいのはサウンド・オブ・サイレンス。
スパイダー。そう、つまりおいらは心理サスペンスが大好きなんだ。先が見えるものよりも、ストーリー展開を考えながら見る映画が好き。
それか、キャラ濃い奴ね。だから、日本映画では「パーティ7」や、「桃尻女と鮫肌男」大好き。


***昨日のおいら***
?ストレス解消。

某広告会社の筆記を受け、帰宅後、とある部屋に行く。

そこにはシュレッターが・・(ドイツの首相はシュレーターね。)

山積みの書類を一枚一枚シュレッターにかけていく。

たまにウィウィなどと、シュレッターが悲鳴を上げて苦しそうにするとにんまり。

十分くらい経つと、シュレッターがショートする。
仕方なく、そばにいた後輩を無理に誘い、将棋の「将棋崩し」をする。
三勝四敗。
?男ってなんなの?

一時、もてた時期があった。
二年になったときだ。
そんとき、バイト先の客と一回ドライブに行ったことがある。そして、チューを迫られ拒否った。その後、音信不通だったのに、

昨日電話が来た。

なぜ、おいらがその人の電話番号わかるのか?
それは、迂闊に電話にでないために残しておいたのだ。

かなり、気持ち悪い。
二年間会ってないし、相手の顔も覚えていない。
何の用事なんだ?と思ったけどどうせ、飲みに行こうとかそんなもんだろうと思い、
もちろん電話にでなかった。

エッチもチューもなーんにもしていない(できない)女に連絡とんな。気分をガイします。
***価値観の違い***
部活の後輩にびでお屋で偶然遇う。
買い物袋をひっさげ、他の客の通行を阻害しながら50分くらい話す。

部活、サークルで大切なのはその団体が
楽しさ>レベル向上
楽しさ<レベル向上

なのかをはっきりさすことだと思う。

おいら達の代は、楽しさの上にレベル向上があってそして、部員がそれぞれの役割を担当。
おいらは、楽しさ担当。
部活の雰囲気をよくするための要員。

で、今おいらの部活には楽しさがないらしい。
後輩に望むものはたくさんある。
ただ、それを一個一個後輩に言うのもどうかと思ったり。ワンマン部活になりつつある現状は怖いけど、それがその代のカラーなのだと思えば、口出し無用と思う。

そして、今の部長とおいらは性格あいません。
おいらの嫌いなタイプ。

それは毎回言うことが違う人。
人によって態度を変える人。
言ってることとやってることが違う人。
正直に話さない人。
人の気持ちが分からない人。

こんな人は、信用できない。
彼女は、あきらかに仮面をかぶっている。
そんな後輩をおいらは怖いと思う。
さしで話をしても本音を話さないし、作り笑顔で同調するのみだからだ。

もしかしたら、彼女も調子者のおいらを余りよく思っていないのかもしれない。

おいらは、次の代に期待を託す。
そんな思いで後輩を見つめ、そして、後輩と別れた。

***ちょっとした面接話***
先日某広告社の一次面接を受けた。
後から考えれば考えるほど、むかつく面接官だ。

面「へぇ〜チアギャルさん、勉強もできるんだぁ」
 「えっ?お父さん、○○(おいらの実家)で事業やってんの?えっ?えっ?」(超田舎だから、そんな所でも事業できんのかよ的な質問)
 「今日は就職活動ここだけ?」という質問にイエスと答えると「みんなそういうんだよねぇ〜」(じゃあ、聞くな。しかも、嘘はついてねぇよ。十分のために新幹線で来たおいらにとってはかなり失礼) 

しかも、入室しすわるなり、「君、僕の小学校の時の教師に似てるんだよねぇ・・、教職取ってる?」
(とってねぇよ、主観で話すなこんにゃろー)
面接中に、彼の失礼な質問を笑顔で乗り切っている、そんなおいらに対して、「クライアントに嫌な態度をとられてもそうやって笑ってるの。」

本当に失礼。
もち、そんな表情出さなかったけどさ。
おいらの面接では書き込みにあるような内容ではなく、自己p、志望動機、好きなCM、全く聞かれず。
圧迫でもなく、ただの失礼面接いいかたも、嫌な上司的。ねちねちした感じ。

たぶんおちたね。
彼の手元にあった紙には、面接する学生の紙が。
そして、おいらの前の人たちはほぼ全員×がついていた。
たまに△もあったけど。
きっと、おいらも×組。
でも、いいや。一緒に働きたくねぇよ。このばか○んこ!


面接終了後、近くのドトールでコーティー飲んでると面接会場から、かっこいいけど禿げた社員さんが出てきて、ドトールでかいものしてまた戻っていった。
そして、ガラスの向こうには東急ESの袋を下げた太って禿げたおじさんがなにやら電話で話している。
そして、隣のおじさんが禁煙席なのにたばこぷかぷか。

***さて、就職活動日記は秘密にて***
内容盛りだくさんなんで、心して読んで下さい。
とりあえず一旦書き込みます。

就職指導課に言われた言葉。
いえ、言われ続けている言葉。

広告目指してここまで頑張ってきた・・(つもり)
思えば、電通マンに惹かれたのが最初だったなぁ・・
メールアドレス交換して、エントリーシートの添削をしてもらい・・
訪問させてもらったときには、めっちゃ圧迫され・・
それでも、広告業界に行きたいと日に日に思いは募る・・
ES、そうH報堂を皮切りにどんどこどんどこ落ちてゆく・・
インテリア業界、アパレル業界もうけつつ、やはり広告業界だなぁと心の中でつぶやいていたなぁ・・

初めてこのサイト見つけたとき、広告の書き込みは全くと言っていいほどなく、かろうじて博報堂のがあったくらいだった。
なのに、今はもう・・

日記を書き始めた当初、みなさん製薬会社・テレビ・外食とかばっかりで情報もあんまり集めれんかったけど、今では日記の中から広告関係企業を発見できちまう。
そして、多くの方が日記卒業。
ラリホーとばかりに、更新が止まってゆく。

なぜ、こんな回想を行っているのか。
それは、今書いているESでもうエントリー終わりたいから。
もう、嫌だ・・
そして、自分の弱点回復のため日記をお休みすることにしました。
期間は約一週間。
最近ようやく固定客も増えてきた頃に、更新を辞めるのは心苦しいですが(ええ、自己満足よ、言わしてくだたい。)ここが踏ん張りどきなので、心を鬼にしてお休みにしちまいます。

就職指導課情報
○この五月中旬から六月下旬までは、内定ラーッシュ。みなさんの日記を読んでても感じることだけどね。ふんばってこう・・

***今まで受けてきた企業(広告に絞って)***
H報堂・・・エントリー落ち(今考えると、なんとも恥ずかしい自己ピー、志望動機)
まっきゃん衿区損・・・エントリー落ち(やはり、提出書類はちゃんと出しましょう)
TOMOE、D広、西日本、JRH日本、浸透通信、H展、TYO・・エントリー落ち

Hロモリ・・・3次選考落ち(悔し涙をながしたところ)
Rイダースパブリシティ・・・説明会のみ
b−こん・・・一次面接落ち(面接のなんたるかをおしえていただきました)
D2、tkエージェンシー・・筆記落ち
リクルート・・二次面接落ち(伝えたいことまとめようね・・)  
TAGグループ・・通過の連絡もらうがその後、途絶える。

たぶんこんな感じ。あんまりはっきり覚えてないけど。(D2EASTは結局受けなかったんだよね)

☆で、今ES結果待ち。☆
S芸・コモンズ・アジア・DY@R・でるふぃS・I&S・日経・読広・朝広・D2PR  ・・・?!
こんなもん?(もっとあるかとおもってたわ・怖いなぁ)

受け損ねはたくさん。
そのなかでも良いなぁと思っていたのが、エイムとJR東海。
選考に残っている方々、頑張って下さい。

そして、今熱い広告業界は秘密にて。
絞られてきたので、顔バレするときついっす
あー、そうだよ、ちっちぇえよ、おいら。

***お手紙コーナー***
コアラ様、ドリー様。ラブレターです。
   

レッツ・バスロマン

2002年5月20日

一次面接通過のお知らせ。

詳しくは又後で。

最近腹痛がひい。
女の子にありがちな宿便って奴。

最近、にきび噴出がひどい。
二十歳をすぎたら〜なんて、いわせない・・

今日、久々に就職指導課の人と盛り上がる。
今日、久々にゼミに出席。
出席率が悪い四年に対して、先生が嫌みを連発。
アイラブユーティーチャー・・
もう少し待って下さい。

では、日付変更前にお会いしましょう。

自己満足女の日記

2002年5月19日
きゃお!
今やっと明日の筆記企業(?)のES書き終えました。

いやー、十一時くらいまでダンス部の友人、斎藤が家に訪問していて手を着けたのが十二時半。
そっからの出発だったので、ぼーっとしたりして大変でした。
斎藤はノバから内定をもらったが、辞退を考えているらしい。
他に内定はまだもらってないが、実家から通えないのがネックになり悩んでいるとのこと。
親の反応もよくないからとか言ってたけど、そういや、うちの親はなーんにも言わないなぁ。
とにかく、斎藤と明々後日飲む約束をかわし
夏も花火・祭・海で予定を埋める誓いを立て、彼女は帰っていった。

今から寝ずに勉強っす。
寝ると寝過ごしてしまいそうで。

こんな経験ありませんか?
朝十時から説明会。
目覚ま六時にセット。(在京でないんで・・)
一応起きるが、財布の中身を思い出し、よしっと新幹線を使おうと思いもう一度寝る。
しかし、七時に起きても、
「今日説明会だし・・、しかも、この会社の事業内容あんま興味ないんだよね・・」
と、勝手に行かない理由を付け
またまた爆睡モードへ。

その後、説明会の内容をみん就で読み、落ち込む・・(協立、佐藤商事等)

ま、そんなことおいらはいつも。
だもんで、知らず知らずに一生懸命書いて出したESを無駄にしたり、持ち駒が少ないと嘆くことが多いです。

朝早いとつらいっす。
鈍行で二時間半。
しかも、満員電車では皆様恐ろしいか顔しとるばい。
第一志望(?)の面接結果まだ来ず。
早く来い来い、はーるよこい。
月曜日に受けたのでもうすぐ一週間。
最後の後日の連絡の話の際、面接官があまりおいらを見なかったことが不安。
リクルートの時もそうだったよなぁ。
面接官全くこっちを見なかったんだよね。
明らかに興味ありませんって感じでさ・・

ご縁がなかった人は連絡はないということのみ覚えてます。
ま、気長に待ちましょ。
(こういうとき、朋ちゃんの「あ〜きらっめ ましょう」と頭に音楽が流れる。さいあくじゃ・・)


四月の説明会受けて、すぐに書類提出していた企業(3)から書類通過のお知らせ。
そして、もう一つ(?)ES通過、説明会のお知らせ。


みん就の電通ページ。またまたもめていますね。
そこで、「ここで書かれたことに対する反応を書くよりする事があるだろう」とある人が書いておられたが、ドキッとしてしまいました。
確かに、勉強しろよ・・チアギャル。
ドキ、ドキッ。
じゃぁ、やるよ。


***お手紙***
デュークさん、まろー茶さん、あしかさん、イエスオイルさん。you’ve got mail.

またまた又やってしまいました。

宣伝会議、協立広告、JIS(C?)、JR東海、毎日広告社

さようなら。

気がついたらエントリー終了もしくは締めきり。
 
まぁ、前向きに行きましょう。

昨日、「突入せよ、あさま山荘事件」みてもうた。
「パニックルーム」見たかったのですが、今日からロードショウということでみることができずに、彼氏さんの意志尊重で。

あちらこちらに日本の俳優さんが出ていて(当たり前だけど)、それを見つけることが面白かったり。


今一番見たい映画は、エピソード?。
あぁ、夏が待ち遠しい。
それまでに、内定もらってるかしら?

***昨日は、二社参り***
一個は筆記試験。(秘密A)
朝九時集合というきつい時間。
満員電車を満喫。
お腹空いていたので気分悪くなり、フラフラしながら面接会場へ。
久々のSPI。
んっ?出、出来ない。
頭はたらかねぇ。

最終の一個前の筆記。
ここで落ちるとかなりきつい。
でも、できなかった。
この事実を受け止めて、次につなげよう。
あの人数の中から十人の中に入れた。
その自信を胸に、次の面接会場へ急ぐ。

***原宿某所***
受付のねぇちゃん態度気になる。
生理なんかい?
そして、待合いブースへつれて行かれる。
微、微妙・・・

狭いブースに約十人。
だれもしゃべらない。

そんな気まずい時間が二十分すぎようやく呼び出される。

面接官:学生=3:6

手応えあり(にやり・・)
なーんてかいたのもすでに二次面接のお知らせを頂いたから。

この面接で少し驚いたことは、他の学生の方はあまりこの企業の事業内容が分かっていないと言うこと。
後、私以外の女性は皆デザイナー志望。
そして、おいら以外はみんな同じ格好。
なんと・・
そりゃ目立つよ。
そのお陰かどうか分かりませんが、
一番最初に面接開始してくれました。
気のせいかもですが、やはり最後の方に行くにつれて面接時間が短くなっているように感じました。
上手にしゃべろうと努力するのではなく、いつもの自分を出してしゃべった。
長すぎず、短すぎず。
相手の欲している答えを考えながら。

次の面接は、おそらく個人面接のようなので緊張です。
個人面接にはいままでよい思い出がないので(泣いてしまうとか)、気合いで乗り切りましょう。

***最後に***
あああああううううう・・・
アサツー、オリコム、まだ連絡こない。

おおおおおうううううう・・・
エントリー出来る企業がすくない。

きいいいいいいいい・・・
明日朝早い。

広告二連ちゃん。

2002年5月13日
全く珍しい。
広告業界に対しての就職活動日。
しかも、本命群。
(っていうか、本命だ。)

そして、両方面接。

緊張しましたよ。

どもるし、つまるし・・

上手く表現できたのかなぁ?

***ここで、A○Kの面接を控えた方にどんなもんだったのかをティーチュー。***
1・指定時間の十分前には行っておいたほうが賢明。
(なぜなら、トイレが遠い。)
会場は、一つの大きな部屋を区切って区切っていくつかのブースを作っていました。

待合室も当然同じ部屋。
面接に行く人、面接中の話、面接から帰る人全て待合室にいればチェック出来ます。
早めに行って、様子をうかがうのも手かもしれません。

2・形式は、面接官2:学生3〜4の集団面接。
提出した、ESを基に面接スタート。

3・質問内容。
 ○自己紹介(30秒)
 ○志望動機(60秒)
 ○A○Kで具体的にどんな仕事をしたいのか(営業希望だったのでどんな、営業になりたいのか)
 ○ESの内容からちょこちょこ
 ○希望業種、希望勤務地があれば訂正しても良い。
 ○今までで一番苦労したこと。
  (ESの内容以外で)
そして、終了。
以外に早く終わったと感じた。

最後に「質問ありますか?」と聞かれると思ったのに聞かれずにショッキング。

面接官はシビアな質問してましたね。
なぜ?そして、何を学んだのか?
ガンガンつっこんできます。
目の眼力ごっついです。

チアギャルの手応えは・・
微妙です。
上手く答えられなかった質問や、どもってしまった事があり微妙。
それなのに、こんなに情報公開してもいいのか?
敵(将来の同僚?)を作ってよいのか???
自問自答しながら、情報のせちまいました。

連絡を来るのを待つのみ。
気分転換にでも今から、OB訪問しよっかなー。

そんなこんなで、足下ふらふらしながらおいらは浅草線に消えていった。

***某オリ○○:一次面接、筆記***
六本木で降り、会場へ急ぐ。
ホテルだ。
自分の時間帯が来るのを待っていたんだけど、
面接会場と、待合室は同じ部屋。
しかも、しきり一枚に挟まれた環境。

指定時間の三十分前に到着し、
前の回の方々の面接を聞いていた。
良く聞こえるんだよね。
面接官の質問も、学生の答えも。

あーゆーの嫌ね。
実際、自分が面接受けているときにちょい気になる。そして、退室するときに顔をじろじろ見られ、
こいつがこんな事言ったのかぁ、的な雰囲気を味わう羽目になる。
(事実、おいらはそうした)

その後筆記。
一般常識やら、英語やら、SPIやらの噂がありやしたが
ほんまもんの性格適正テストだよ。
そして、数学はごっついむずかしかった。

所要時間は、面接20分(面接官1:学生3〜5)の筆記60分で、一時間20分くらいかな。
ただ、面接は同じ回でも早いもの順だったので、遅く行った人はもっと時間がかかった人もいるでしょうな。


両方5月末に連絡あれば、通過。
頼む自分。

そして、電車で帰宅中に某企業から次回選考会のお知らせを頂く。
うれしいぃぃぃ。
しかし、次回は筆記試験。
勘弁してくれよ。

なんだか最近いそがしくって、この辺で日記おしまい。

>デュークさん、見たんですね。
ナビィを!
いやー、ナビィ最高。おじぃ最高。
おいらも映画は結構好きです。一時レンタルビデオで映画三昧の日々を送ったりしてまして。
(でも、近くに大きいビデオ屋がなくすぐに見るものなくなっちゃったんで、一時見なかったんですが、最近又熱がむくむくわいてきました。)
 
映画っていいですよね。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索