お知らせは秘密にて

2002年9月17日
超個人的なお知らせ。
実は・・・ホッティな会社に巡り会いました。
具体的なことは秘密にて。
広告代理業の会社についてなので、気になる人は「お気に入りに登録してください」です。

☆☆面白かったこと☆☆
今日、東海道に乗っていたら窓から「財界二世学院」なる看板を発見。
一体どんな会社?学校?
凄く気になるし、日本って面白いと思った。
★嫌な場面に遭遇★
郵便を速達で出そうと、郵便局へ。
すると、窓口で男の白人が怒鳴っている。
「ナンデ?オマエマチガッテル!」
どうやら、郵便貯金からお金を海外に送金したいらしい。
局員の人も、それは無理だときちんと説明しているのに、外人は一方的に怒鳴ってばかり。
おいらが郵便局を出たときには、後ろから「○ァック!バカたれ!(ちょっとかわいい)」の連続でした。
はあぁぁ。
この男、日本人をなめきっとる。


その後、道ばたでその男が電話をしていた。
流ちょうな日本語で。


今週の金曜日、就職活動が入った。


ん?

んん?


合宿である。

日にちを変えてもらおうと企業に電話。
すると「その合宿は出なきゃいけないんですか?」ときた。
「あんたにそんなこと言われる筋合いないです。」と思ったが、ここは大人。合宿の中日にあること。もう、お金を払っていること。何より、私にとっては大事な部活の合宿であることを説明した。


しかし、分かってはくれなかった。

余分なお金をはたき、合宿中に就活をする羽目になった。
あぁ。自分の不憫さを呪いたい。
敬老の日だぁ。
ってことなんですが、全くお年寄りをいたわっていません。すみません。


今日は、「おいおい・・・」と思ったことを書きます。
?行き電車
先週、就活で有楽町線に乗っておりましたら、4・5歳の子供二人と親らしき中年が向かい側の座席に座ってました。
それで、その子供達がめちゃうるさかったわけです。
親も最初のうちは注意をしていたんだけど、だんだんしなくなってきたのよ。(約40分くらい乗ってた)
おいらも、うるさいなぁと思いつつ、ちらちらそっちを見ながら本読んでたのね。


そして、発見した。おいらの隣の隣に座っている人(20代男)が、やつ等のほうに中指を立てているのを・・。



そこまでせんでも・・。
ダッテ、アンタテニモッテンノ「マガジン」ジャン。



彼は、すぐ電車を降りました。


4・5歳で騒ぐ子どもに「おいおい・・・」
注意をしない親に「おいおい・・・」
中指を突き立てていた心の狭い男に「おいおい・・・」

?その帰り。
またまた、地下鉄の中。
今度はベビーカーを率いた3人(三組)の親子。
おそらく二・三歳のお子達。

車内を所狭しと走り回る・・
そして、それを追いかける親。


「おいおい・・ここは運動場じゃないです。」
?友達の親。
 
さほど親しくもない友達の親。
何故か、おいらのことを気に入ってくれやたら、友達の部屋に入って、テレビ見てるのに話し掛ける。
「チアギャルちゃん。チアギャルちゃん。」

しまいには「チアギャルちゃんの結婚式、出るから!」


「おいおい・・」


おしまい。

***最近の状況***
最近、ヒステリックですよ。

今日なんて、彼氏さんのために作った料理をごみ箱に捨てました。
彼氏さんの目の前で。もう、悲惨・・。
まぁ、ままごと遊びに疲れたわけです。

ちょうど、友達の赤ちゃん見て気持ちが高ぶっていたのもそういう気持ちを助長したのだと、思います。


私のヒスは、近くにいる人にしか見せないので彼氏さんは最高のターゲットな訳です。
仕事で疲れていて、かわいそうだなぁと思う反面もう少し、こっちを見ろよ!と思う。
もともと、物事を深く考える性質なんでいまさら直せといわれても無理。
お互い、意固地なんで修復は遠い先の話。
今は会わないのが一番。

このストレスのせいで、また気分が優れない。
今日も、午前中ずっと吐き気がしてた。
妊娠ではないので、胃が荒れているのが原因と思われる。
就活のせいではないと思う。
最近の状況になれてきたし、就活で弱っているのならもっとへこたれてるだろうし。
あぁぁ!もう、うるさいなぁ。
いま、マンガ喫茶ですが、どっかのブースでおしゃべりしてる。
すると、いろんなところからドンドン!と、音がする。
両方うるさいっ!!


もう、帰ろうっと。

はぁつ

2002年9月14日
友達の家からこんばんわ。

火・水と就職活動してきて、その後はだらだら毎日を過ごしていました。

皆様、お元気でしょうか?
チアギャルは、内定がなくても笑顔で毎日を過ごしています。つまり、元気。

今日は、先月子供を出産した友達に会いに行ってきました。もう、ほんとっ可愛いの!赤ちゃん。
あぉあぅとかいちゃってさ、もう、三時間めろめろ。
と、同時に三時間ならよいがこれが今後続くというのは勘弁だった。
彼女は(母)、赤ちゃん中心に人生が回ってた。キャリア設計も何年後は・・・となっていった。
こんな人生もある。

自分は、あと半年後社会に出るために活動をしている。
人生っていつどこで方向転換するかわからないから、面白いんだろうな。

Ibiza様
秘密が読めませぬ。
飛魚さま

ラブレターフォーユー

なんだか、へこむなぁ。


?家に五日ぶりに帰宅すると・・
不通知書が二枚。
今日筆記試験のお知らせと受験票。

以上のものが届いておりました。

つまり、おいらの一枚300円もする証明写真がまたしても3枚もおじゃん。
落ち込むのはもったいないので、速攻でお知らせ書を捨てました。
?なじみの日記が消えてゆく。
あんたぁがおいらのこと忘れても、おいら、あんたぁの事忘れんよ!!ホタルゥゥ〜〜・・・(?)
なんだかんだ言って、続けている自分が情けなし。

2004年卒のお子達がいらっしゃって(ちょっと嫌味?)頑張れーーと思うけど、やはり、うらやましいな。

しっかり準備しとけば、来年の今頃はきっと自分のしたいことやら何やらできますよ。
って、人の事言う前に自分のことせんとな。
九月過ぎたら、募集も一気になくなるやろうし、これが最後のチャンスや。
?貯金底をつく。
もう、どうやって生きていけばよいのか。
このご時世、インターネットっててばなせないわね。

知らない間に説明会情報がたくさん。
しかも、日にち過ぎてるし。


さて、四日に受けてきた二次面接だめでした。
まぁ、業務は興味があったけど、社内雰囲気がおいらには合わないなと思いました。
だから、まぁ仕方ないかな。
詳しくは秘密にて。

五日には説明会。

今日は、本当は筆記試験。
スーツは着たが行く気がしなくて・・。
マンガ喫茶で暇つぶし。
なんか、不登校の小学生の気持ちです。

イエスオイル様が立ち去られました。
正直な気持ちは「がーん・・・ん・・ん・・ん!?」でし。
まぁ、彼女とは会えるのですが、ちょいと悲しい。
みんながこの日記ページから立ち去っていく中、おいらはちょくちょく更新していこうと思います。
ただ、昔のように毎日ではないけど。
こんな日記でよければ読んでたもう。


ダウンタウンの松本様曰く。
「血液型AB型は、男女関係なく鬱が激しい。」そうです。
私は、あたっていると思う。
特に今は。
就職活動なんて、自己否定の毎日だからね。
今までの自分に自信を持てというほうがおかしいよ。

それでも、生きている。
誰が何と言うおうが、ここに存在してるから。
今日、二日ぶりに晴れた空を見て、泣きそうになりました。
臭い台詞だけど、生きてることを実感しました。


八月は、1日しか就職の為にリクルートスーツ着ていません。

それも、最終。


で、落ち。
その為か、なんかわからんけど何となく就職ってなに?みたくなった。
そして、内定をもらうことが夢になっていると感じなんとなく就活休止。それが、八月第二週目。

その後は遊。
海、キャンプ、京都、飲み、カラオケ。
1日おきに何ら予定が入っていた感じ。
今週も、地元の友達が泊まりに来たり、大学の先輩とゲーセンでお金使いまくったり。
それで良いと思った。
自分が自分じゃない状況で就活なんかしたくなかったから。
もちろん、心のどこかに焦りがあった。
「もう、来年はぷ^−−−−だな。」
みたく。

でも、きっと後悔はしない。してもしかたないし。
ただ、大学最後の夏休み、できることはした。
これが、私の夏休み。(まだ、四週間のこってるが)


父が言った、
母が言った、
教授が言った、
就職課が言った、
OBが言った、
役員が言った、
友達が言った、
先輩が言った、
面接官が言った、
全ての言葉を私は今後の糧にしよう。

私は一人じゃない。

いつも誰かとつながっている。


そう思いながら、今後も未来の自分を捜していこう。

さて、踊りに行こう。

本気〜エピ1〜

2002年8月26日
残暑厳しい中、今日もやんややんやと活動をして参りました。
1・書類出し。
 しかも、3つ+実家への郵パック。世界文化社に書類できられたために速達で送ることのあほらしさを感じ、普通郵便で。一個、ごっつい重たいESがあって(まぁ、作文やら書類やらやけど)ちょっと優越感。(と、同時に疲労感。)
昨日の夜に、仕上げたのだがまだまだES書きは続きそうだ。
 写真の現像も間に合いそうにない。はぁ。一枚300円って、高くねぇ?

2・今後のES提出に向けて、大学関係書類を購入。あと、10枚履歴書もらう。
一体、この機会に今までいくら投資してきたのか。
世界文化社さん。提出書類返送して下さい。折り目つけずに、きっちりと。(心の底からのお祈り。)

3・企業に電話。
採用情報がない企業に電話。HPがなかったり、採用のページがない所に電話。(でも、二社だけ。)
二分の一の確立で、一社が九月から採用活動を行うとのこと。
うけけけ。ちょっと嬉しい。
*何故「ちょっと」なのか。
 今後かかる費用、体力を考えると厳しいから。
 就活頑張ると言っても、去年の今頃のような気力、資金はもうないのだ。しかも、今まで最終で落とされまくってるから、またそんなことなったら・・。って、ちょっとマイナスし志向やね。

今日はこの位。後は履歴書のみを送ればいい会社へのES書き。
うえぇ・・コーヒーまずっ!(超アメリカン。只今、コーヒーメーカーのフィルターが切れてましてポットで入れた。分量分からずにめちゃ薄!)

いいもーっん。クッキィつけて食べるから。
☆京都のお話。☆
一泊二日で、レンタカーで回りました。
観光ばっかではなく、友人にも会い伏見の方のカフェバーに行って語ったりしたよ。マスターがおもしろく、一杯おごってもらった。
頼んだもの。
☆ピニャコラータ

☆タフィミルク

出てきたもの
★ピ二ャカラーダ

★テフィミルク

つまり、言い間違えたって事。マスターはきっと気づいていたろうが、そのままにしてくれた。
ちょっと気取ろうと思ったチアギャルさん。大失敗。自分一人で恥ずかしくなっていました。
まぁ、後はマップル頼りに行ったお店が二軒も続けて休業だったのには半切れでしたけど。
「不定休」って観光客には困りもん。

新幹線こだま号グリーン車での移動。しかも、個室。いやぁ、良い経験になったよ。今度は秋全開か、雪の降った時にでも行こうと思います。












★明日の話★
花火大会。どどどどどどどどど・・・どっっかーーーんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん・・・!!!!
な訳。
しかも、おいらの愛しいひととのランデブーがおこりそうな予感。ま、依然やった飲み会のメンツって訳なんで、どうせ飲んで、花火見て、海飛び込んでおしまいでしょ。

★明後日の話★
地元から友達がカモーン。

はて、こんな田舎で何しよう?

暑い・・

2002年8月24日
本気、再開。
**嬉しいこと 其の一**
京都に行きます。

就職も決まってない、バイトもしていない、なーんにもしていないおいらにとっては贅沢な旅行です。
京都もこれで三回目。
いまからどういう経路で行こうか考え中。
青春18も良いけど、遊々きっぷでいっそ豪華に・・。というのも、一緒に行く人が社会人。時間がないのでお金よりも時間優先にしたいのだよ。

そして、京都に住む高校時代の友にも会ってこようと思います。一年ぶりなのです。楽しみでごんす。

**嬉しいこと 其の二**
友達に子供が誕生いたしました!(以前日記にも書いた子だよ!)
女の子とか言ってたなぁ。
なんか就職活動がうまくいっていないから、このお便りは嬉しかった。励まされるというか、みんな頑張ってるというか、逃げちゃいけないんだなって思った。
もう少し彼女の体調が落ち着いてから、親ばかぶりを拝みに行こうと思います。

**嬉しかったこと 其の三**
ある広告会社の秋採用を知る。
サンキュ!リクナビ!



叫んだ?

2002年8月14日
ハイッ、ハイッ!

15555践んだ人ぉ。

ゴーゴゴーゴッ!って叫んだ?
もっぱら精神状態不安定なチアギャルでした。


ばいちー ・・・
〜〜ピーンポーンパンポーーーン〜〜
チアギャルからのお願いです・・
カウンター15555を践んだ方は
「ゴーゴゴーゴッ!!」と叫んで下さい。

ピーンポーンパーンポーン〜〜


○さて、昨日中に連絡をするといった会社から連絡が来ないという、待ち人来ず状態のチアギャルさんです。
もうちょいまって見ようと思います。

そして、五月に受けたらしい会社から応募書類が返還されました。
全く記憶になかった会社でした。
「このたびは、弊社説明会及び選考試験にご出席・・・」

はて?
そんなものに参加したのかな?


あまりにも自己管理ができていないことに爆笑しました。
六月からエントリーシート書きがおろそかになっているので新聞社のシート書きが大変です。
新聞社だからこそ大変なのかもしれないけど。
とにかく書かなければ・・

○○ちょっと良い話し○○

お腹が痛くなったとき。
便座にすわる−体を左に傾ける−しばし待つ
すると・・・
自然と出ます!!

汚い話ですが、昨日のチアギャルは本気腹痛に見回れました。
その原因・・
鰻を食べた後に居酒屋で酒を煽ったから。
お腹にガスが異様にたまり歩いて帰っていると、突然腹痛が発生。
急いで家に帰り、便座に座るが痛くてたまらなし、一向に良い状況になりそうにない。
そこに、彼氏さんからの電話。
ちょっち、今無理!


そこで、苦しいながら状況を説明すると、爆笑しながらこの方法を教えてくれた。
・・・


・・・
・・・・・・


・・・・・・・・!・・!!

ホッ!
試してみる価値ありです!
衣食住について、チアギャルが限界だと思うことを言います。
?着るものについて。
一昨日、スーツを久しぶりに着ました。
す、ると。

手首周り、ウエスト周りに白いものが・・
ええ・・さっそくクリーニングに出しました。
しかも、ウエストが少々きつくなっていることが発覚し、ビックリ。
おいらには就職ストレスはないらしい。

?食事について。
至って健康に食べてるし、食べれる模様。
ただ、食べ過ぎていることが発覚したので今後の食事生活を考えなければ。

やっぱり、毎日お粥は駄目なんだな。

?住居のこと。
部屋中、ダニ大量発生の気配。
朝起きたら、何処かしらかゆい。

今日バルサン買ってきます。

そして、就職のこと。
昨日、海にまた行って来ました。
うきうき気分で家のドアを開けた瞬間に、ポストにある青い封筒を発見。
なんだろ?
っと、おそるおそる薄い封筒を開けてみると
「今回はご縁が・・」とのこと。
書類選考に落ちた模様。
一気にテンションが下がる。

一体、私の未来は何処にあるの?






そんなことを思いながら、一時間くらい海の上で浮いていました。


さて、これからエントリーシート書きです。
肌荒れ三昧。

どこかの海、太陽の下で今日一日を過ごしてきたチアギャル21歳です。
疲れました。
海は汚くぬるかったので、きれいな地元の海を思い出しました。
ギャル様が、化粧したまま海に入っておられたので少々驚きました。まぁ、関係ないけど。


さて、明日は面接二個です。
一個は従業員二十人もいない総合広告代理店。
これはきちんとみきわめなければ。
人材か、メディアか。
ちゃんと仕事してるのか。
自分のキャリアに役立つのか。
ホームページすらないのでかなりドキドキでごんす。

もう一個は今一番選考が進んでいる会社。
広告だけど。
地味な印象は拭えないわな。
とりあえず受けてきます。
熱いですな。
いや、暑いですね。

まだまだ、この日記に滞在しそうな人ナンバーワンにノミネートされてもおかしくないチアギャルさんです。

今日は、特に就職活動をしてないので長居は無用。
さらば、と消えたいです。

明日、海です。
今年、初海。
去年の水着ですが、はじけてこようと思います。

で、海とか、夏のレジャーは彼氏さんと過ごしたいと願っているのですがどうやら無理なようです。
仕方ないかぁ。
社会人と学生の時間のずれ。
今更ながら痛感しています。

では、さらば。

Bon vacances!

2002年8月5日
夏休み突入から、少々時間がたった今、考えることは今を楽しんでいるかということ。

この夏休みは自分の人生設計に大きな影響を与えることになりそうです。


?今、選考が進んでいるものがうまくいけば今月中には、私の進路は決定。
そしたら、残りはバイトに集中しアイルランド、東欧への旅行に向け必至に金をためる。
十月後半には旅立つ。
二ヶ月ほど修行し、帰国。
その後も、引っ越しのための資金集めに奔走。
広告と言う自分の追い続けた仕事の中、旅行先で見つけた素敵なアイルランド人が忘れられず、愛のため会社を辞め、アイルランドへ。
最終的には、ピュブリシスに入社し海外広告部門で活躍。

?新聞社の広告営業を受ける予定なので、筆記に向けて勉強。数学や、作文などの対策におわれるはず。もちろん、バイトをしないので遊びにも行かない。
学生生活最後の夏を、図書館の個室で過ごす。
しかし、そこで何故か大学受験生の姿に自分を重ね合わせてしまい、もう一度「学問」に興味を持つ。新聞社の筆記テストもなんとかクリアーできるが、自分のしたいことは一体何なのだ?と常に疑問をもちながら面接がすすむ。
もち前の機転の良さで、なんなく新聞社で働くことに。
就職活動が終わっても、学生の仕事は勉強だ!と言うことで毎日、卒論研究を行う。
入社後、広告営業を行うがやはり学問への執着心は消えずに大学院への進学を決める。
学部生の時のゼミの教授が、大学を変更していたのでそちらの大学でヨーロッパ地域研究を進める。
教授には研究者になれと言われるが、結局広告会社にもう一度就職。

そこで語学力と欧州地域研究が買われて国際広告部門マーケに配属される。


?結局、就職は決定せず。
広告関係のバイト、契約社員を卒業後続ける。
そのうち、結婚。

何となく予想してみた。
ま、なるようになれ!ってところですな。
自分はおそらく、どれになっても精一杯やっていくような気がする。
































一番大切なのは、目標を見失わないこと。
自分を見限らないことだと思う。

一応、報告。

2002年8月4日
「あなたは今、輝いていますか?」

長野県の避暑地から戻ってきたチアギャル(@〜@);でぃ。三泊四日のハード合宿で、睡眠時間は計十時間。とっても眠たいのです。

報告:卒論中間発表、無事に終了。


寝ます。
ただいま、卒論レジュメ制作中。

が、眠い。
この位の時間に「面接通過しました。」とか嬉しいお知らせ配信してくれたらななな。

たしか、アサツーのES夜中だったな。とか、過去を思い出しながら、就職活動と学生活動のはざまでもがいているチアギャル(-_-);でした。

ちなみに、モーツアルトさんの影響で顔つけてます。
ソニーが開発しちゃいました。
二足立ちのロボット。
人間って凄いね。
不可能を可能にしちゃうのだから。

あぁぁ、これでインタービジョンも大忙しかなぁ?
今からでも良いんで新卒採用して下さい。なーんて・ね。
今日も卒論におわれています。
いい顔しぃなので、良いものを発表したいのですが
時間が足りないよ。


チアギャルさん(+_+)Xの心配事。

東京レクラムのES提出したのかどうか覚えていない・・・。営業も募集しているのでチャレンジしたいのだが、重複して送付すると印象悪いかなぁ?
かといって、電話問い合わせもなんだか印象悪い?
いまさら・・
なんてリクナビを見なかった・・

すると、五日前にある広告会社の説明会の掲示をしていた。当然、満席。
く・・・くやすぃぃ・・・

侮ってはいけなかった。


りくなびぃぃ。

そして、受け損ねている企業がたくさんあったことにまた、肩がっくし。
全部消えた・・・

と言うことでごちゃごちゃしたことはもう書かずに、就活日記として今日は登場。


☆金曜日☆
筆記In日比谷
マス読に出ているように記述式の一般教養、時事問題でした。
漢字は
「咄嗟、崩壊、抵触、甚大、・・etc」の読み書き。
そして時事問題。
うーん。何がでたのかあまり覚えていない。
近年発行された文芸本の作者を漢字で回答させるものや、一般常識としてパソコン知識を問うものがありました。
すみません。なんせ二日前なので・・具体的じゃないです。
数学は数式とか確率、時速、順位(誰が一番か的)でした。

出来栄え?












自信なし。
漢字かけんかったし、筆者当てなんて宮部みゆきしか自信がない。







二週間以内に連絡とか言ってたけど、おそらく来週始めには通過者には連絡が行くでしょう。



筆記は、できなかったら通過しないのできっと無理でしょう。(本当にできなかったんだってば!!)
☆報告☆
?前に書いた広告会社から役員面接のお知らせが。

ビックリ仰天あらほっほ。

?そして、電通やっとエントリー。

トリトンさん風に考えると、私はAかBだな。

?写真焼き増しに行かなきゃ。

これで、五十枚目です。


1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索