かーっむばぁっく。
さてはて、ほてさて。

おいらの頭ン中大放出。
さまざまなエピソードをおりこみながら、おいらの頭の中で何を考えているのか、書きます。
あんまり就職活動に関係していないので、お気をつけて。

***本格的就職活動内容***
今日は秘密にて広告業界の進行度合いを書きやす。
***ここ一週間で見た映画***

火曜日:スターウォーズ ジェダイ(の逆襲?)
     スターウォーズ 帝国の逆襲
 またまた、見てしまいました。かなり、惚れたなぁ、ハン・ソロに。そういえば、ジョージルーカスがとある映画を訴えたらしい。
それは・・スターウォーズをパロッたAV(アダルトビデオ)。題名ももち、そっくり。で、内容○ン・ソロなる人物が帝国の女を、ただただやりまくるというもの。ジョージいわく、子ども達が間違って手に取り見てしまい、夢を壊してしまうから。
裁判所は、間違う可能性はきわめて低いとしジョージの訴えは棄却された。しかし、ジョージ、まだまだあきらめずに闘うらしい。

 夢は大事だよ。昨日の日経にて、夢の特集があったんだけど「中学生の大半が将来の夢がないと答えた」とあり、ショーック。しかも、男学生の方が夢がないと答えた。男って・・
 そういえば、弟が小学三年生の時に「あんたの夢は?」と聞いたら、「サラリーマン」と答えやがった。「あんた夢ないねぇ・・」といってしまい、弟を半泣きにさせたことがある。

かくいう、おいらの夢はばりばり働くこと。キャリアウーマンを目指していたのじゃ。今もその夢は消えていない。職業はなんでもよく、ただただ働いている自分未来。その為に、ただただ走ってきたようなもの。つまり、おいらの将来の夢はいっこうに変わっていない。

 早くエピソード2みたいなぁ。今回はなんと!ジェダイ・大マスター・ヨーダのライトセーバーさばきがみれるとのこと。あぁ、夏が待ち遠しい。

 
木曜日:パニックルーム・・ディビット・フィンチャー監督、最高。あそこまで、完璧に構成されていると見ていたおいらは、やられたっ、って感じですね。本当は主演、ジョディじゃなく、ニコールキッドマンだったらしい。ちょっと意外。

金曜日・・サトラレ:微妙。あんまり好きじゃないかな。おいら、映画はキャラ重視なんで・・もうすこし、SPにキャラクターを刷り込んでもよかった気がする。でも、生きることの意味を教えてくれました。面接に使えそうだ。

土曜日:?・赤い橋の下のぬるい水:突入せよ!浅間山荘・・・のイメージが強くあった役所さんがリストラサラリーマン+エッチシーンを演じていたことにかなりの抵抗を感じた。
 男諸君に次ぐ、この映画が教えてくれたこと。

「男の人生は、○ンポが堅くなるとき(歳)までだ!」
(余談ですが、○の部分をおいらは「ティ」とよびます。)

 ネットやってたときに「チンポ君」なるキャラクターを発見。
裏筋を縫い目で表現。形もばっちり。(おそらく標準日本人)
そ、そして、足がありました。


?トゥームレイダー・後輩に面白いですよといわれ借りてみた。んー・・やっぱりおいら最近のアドベンチャー系は好きじゃないな。あまり、面白くなかった。インディジョーンズのほうがおもろいわ!
もっと強烈キャラいれとけよ!ってかんっじ。

 ただ、主演のアンジェリーナ・ジョリーは尊敬するね。この撮影のためにノースモーク・ノードリンクだったらしい。(そして、モア セックス)彼女のインタビューを聞いてると所所にだんなの話がでてきて、本当に愛してるんだなぁと思う。

?メメント・主演カッチョエエっす。映画が公開された当時からみたかった映画なんだけど、見てるうちにあきてきちゃった。最後はちょっとおどろいたけど。
最初にを100としてどんどん飽きてきた。
早送り、何度もしそうになっちゃった。

 


 勝手に批評をしたけど、映画って人の好みだからね。反論等はいっさい受け付けません。そこんとこよろぴく。


今見たいのはサウンド・オブ・サイレンス。
スパイダー。そう、つまりおいらは心理サスペンスが大好きなんだ。先が見えるものよりも、ストーリー展開を考えながら見る映画が好き。
それか、キャラ濃い奴ね。だから、日本映画では「パーティ7」や、「桃尻女と鮫肌男」大好き。


***昨日のおいら***
?ストレス解消。

某広告会社の筆記を受け、帰宅後、とある部屋に行く。

そこにはシュレッターが・・(ドイツの首相はシュレーターね。)

山積みの書類を一枚一枚シュレッターにかけていく。

たまにウィウィなどと、シュレッターが悲鳴を上げて苦しそうにするとにんまり。

十分くらい経つと、シュレッターがショートする。
仕方なく、そばにいた後輩を無理に誘い、将棋の「将棋崩し」をする。
三勝四敗。
?男ってなんなの?

一時、もてた時期があった。
二年になったときだ。
そんとき、バイト先の客と一回ドライブに行ったことがある。そして、チューを迫られ拒否った。その後、音信不通だったのに、

昨日電話が来た。

なぜ、おいらがその人の電話番号わかるのか?
それは、迂闊に電話にでないために残しておいたのだ。

かなり、気持ち悪い。
二年間会ってないし、相手の顔も覚えていない。
何の用事なんだ?と思ったけどどうせ、飲みに行こうとかそんなもんだろうと思い、
もちろん電話にでなかった。

エッチもチューもなーんにもしていない(できない)女に連絡とんな。気分をガイします。
***価値観の違い***
部活の後輩にびでお屋で偶然遇う。
買い物袋をひっさげ、他の客の通行を阻害しながら50分くらい話す。

部活、サークルで大切なのはその団体が
楽しさ>レベル向上
楽しさ<レベル向上

なのかをはっきりさすことだと思う。

おいら達の代は、楽しさの上にレベル向上があってそして、部員がそれぞれの役割を担当。
おいらは、楽しさ担当。
部活の雰囲気をよくするための要員。

で、今おいらの部活には楽しさがないらしい。
後輩に望むものはたくさんある。
ただ、それを一個一個後輩に言うのもどうかと思ったり。ワンマン部活になりつつある現状は怖いけど、それがその代のカラーなのだと思えば、口出し無用と思う。

そして、今の部長とおいらは性格あいません。
おいらの嫌いなタイプ。

それは毎回言うことが違う人。
人によって態度を変える人。
言ってることとやってることが違う人。
正直に話さない人。
人の気持ちが分からない人。

こんな人は、信用できない。
彼女は、あきらかに仮面をかぶっている。
そんな後輩をおいらは怖いと思う。
さしで話をしても本音を話さないし、作り笑顔で同調するのみだからだ。

もしかしたら、彼女も調子者のおいらを余りよく思っていないのかもしれない。

おいらは、次の代に期待を託す。
そんな思いで後輩を見つめ、そして、後輩と別れた。

***ちょっとした面接話***
先日某広告社の一次面接を受けた。
後から考えれば考えるほど、むかつく面接官だ。

面「へぇ〜チアギャルさん、勉強もできるんだぁ」
 「えっ?お父さん、○○(おいらの実家)で事業やってんの?えっ?えっ?」(超田舎だから、そんな所でも事業できんのかよ的な質問)
 「今日は就職活動ここだけ?」という質問にイエスと答えると「みんなそういうんだよねぇ〜」(じゃあ、聞くな。しかも、嘘はついてねぇよ。十分のために新幹線で来たおいらにとってはかなり失礼) 

しかも、入室しすわるなり、「君、僕の小学校の時の教師に似てるんだよねぇ・・、教職取ってる?」
(とってねぇよ、主観で話すなこんにゃろー)
面接中に、彼の失礼な質問を笑顔で乗り切っている、そんなおいらに対して、「クライアントに嫌な態度をとられてもそうやって笑ってるの。」

本当に失礼。
もち、そんな表情出さなかったけどさ。
おいらの面接では書き込みにあるような内容ではなく、自己p、志望動機、好きなCM、全く聞かれず。
圧迫でもなく、ただの失礼面接いいかたも、嫌な上司的。ねちねちした感じ。

たぶんおちたね。
彼の手元にあった紙には、面接する学生の紙が。
そして、おいらの前の人たちはほぼ全員×がついていた。
たまに△もあったけど。
きっと、おいらも×組。
でも、いいや。一緒に働きたくねぇよ。このばか○んこ!


面接終了後、近くのドトールでコーティー飲んでると面接会場から、かっこいいけど禿げた社員さんが出てきて、ドトールでかいものしてまた戻っていった。
そして、ガラスの向こうには東急ESの袋を下げた太って禿げたおじさんがなにやら電話で話している。
そして、隣のおじさんが禁煙席なのにたばこぷかぷか。

***さて、就職活動日記は秘密にて***
内容盛りだくさんなんで、心して読んで下さい。
とりあえず一旦書き込みます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索