他業種の選考会
2002年4月25日行ってきました。
一泊二日の選考会。
第一志望の広告業界ではないけど、社風、メーカー力(??自分で勝手に作った言葉)など、とってもすてき。
ただ、女にはきついと言われる業種。
どうなんでしょ?
ただ、これまた楽しんじゃいました。
グループワークでは、初対面の人とガンガン言い合ったり、しきりまくったりと、強気のチアギャル。
で、面接でも「営業したいです!」
前日に、女社員の人から営業は辞めとけと、言われたけどやはり、したいことはしたい。
(でも、本当にきつそう。何でも、インターホン恐怖症に陥るらしい)
あと、広告業界ではない就活生との出会いは意外性に満ちていました。
特に女性。
一般職、地元へのこだわり。私にはないものをみなさんお持ちで。
一般職はいやなんだなぁ。
一日中会社にいたら、きっと飽きちゃうよ、おいら。
次が最終らしいですが、どうなんでしょ。
さて、今からチアギャルは創芸のESを書こうと思っています。みなさん、どうでしょう。
書きました?
私は、最近自分というものをやっと口で表現できるようになりました。
四ヶ月前は、ただただ広告業界。大手。なーんて考えて突っ走ってきました。(胃を痛めながら・・)
OB訪問したし、説明会もガンガン参加しました。
そして、今やっとつかめてきた自分のしたいこと。
自分が就職に対して求めるもの。
最後まであきらめずに走り抜こうと思います。
一泊二日の選考会。
第一志望の広告業界ではないけど、社風、メーカー力(??自分で勝手に作った言葉)など、とってもすてき。
ただ、女にはきついと言われる業種。
どうなんでしょ?
ただ、これまた楽しんじゃいました。
グループワークでは、初対面の人とガンガン言い合ったり、しきりまくったりと、強気のチアギャル。
で、面接でも「営業したいです!」
前日に、女社員の人から営業は辞めとけと、言われたけどやはり、したいことはしたい。
(でも、本当にきつそう。何でも、インターホン恐怖症に陥るらしい)
あと、広告業界ではない就活生との出会いは意外性に満ちていました。
特に女性。
一般職、地元へのこだわり。私にはないものをみなさんお持ちで。
一般職はいやなんだなぁ。
一日中会社にいたら、きっと飽きちゃうよ、おいら。
次が最終らしいですが、どうなんでしょ。
さて、今からチアギャルは創芸のESを書こうと思っています。みなさん、どうでしょう。
書きました?
私は、最近自分というものをやっと口で表現できるようになりました。
四ヶ月前は、ただただ広告業界。大手。なーんて考えて突っ走ってきました。(胃を痛めながら・・)
OB訪問したし、説明会もガンガン参加しました。
そして、今やっとつかめてきた自分のしたいこと。
自分が就職に対して求めるもの。
最後まであきらめずに走り抜こうと思います。
コメント