テック、テック。
2002年4月10日今日は就活はなしでした。
学校に行って健康診断して、後輩に会い話して、友達と昼ご飯食べて、家帰り爆睡し、テレビを見ていた。
昨日、日記に書いた企業、そうテックからの筆記のお知らせ。
もちろん受けます。テックテック。
最近具体的に自分が働いている姿を想像してしまいます。
きっかけは、リクルート面接の質問。何故就職をするのか?
この質問は去年の夏に私が、引っかかっていた問題。何故就職か?
夏に、露木さんの講座を受けながら考えた問題。
一方、大学の就職課で学生が、就職はお金の為、自立の為と話していた。
世の中いろんな人がいていいと思うが、
一緒に働きたいと思う人ってどんな人だろうと考えた時に、やっぱり野望ある人が良いな。っと自分は思う。
そんなことを考えて自分の企業で働いている姿を想像する。
明日は、アサヒ飲と丸紅の筆記。
早く丸紅のシートかかなくっちゃ。
学校に行って健康診断して、後輩に会い話して、友達と昼ご飯食べて、家帰り爆睡し、テレビを見ていた。
昨日、日記に書いた企業、そうテックからの筆記のお知らせ。
もちろん受けます。テックテック。
最近具体的に自分が働いている姿を想像してしまいます。
きっかけは、リクルート面接の質問。何故就職をするのか?
この質問は去年の夏に私が、引っかかっていた問題。何故就職か?
夏に、露木さんの講座を受けながら考えた問題。
一方、大学の就職課で学生が、就職はお金の為、自立の為と話していた。
世の中いろんな人がいていいと思うが、
一緒に働きたいと思う人ってどんな人だろうと考えた時に、やっぱり野望ある人が良いな。っと自分は思う。
そんなことを考えて自分の企業で働いている姿を想像する。
明日は、アサヒ飲と丸紅の筆記。
早く丸紅のシートかかなくっちゃ。
コメント