やっと、博報堂議論も終わったようで。ちょっと嬉しいです。たぶん、みなさんうんざりだったと思うし、実際私もうんざりだったから。

 なんか、自分が学歴のことに対して火を付けちゃったみたいで反省しています。これから、慎重に書き込みしなければ。反論は勉強になった気がする。
 
このサイト(?)は、本当に反応が良いなーと思うなぁ。でも、いらいらのはけ口にするのはどうかと思ったり・・ま、わたしも博報堂、オープンで受けることになるからESしっかり、添削してもらうつもりです。(まだ書いてないから、大きな口はたたけないね。)

 で、問題は自分の中身。
D2対策考えていて、(考える前に勉強しろよっアンド、今パクポウドウの話だったのに。と、自分でつっこむけど)スナフキンさんの日記読んでいて、○×世界一、日本一の人が・・という文章に焦ってしまいました。
でも、言い方なんだよね。私は、馬鹿正直だから本気で世界一、日本一のものを考えて、ないものを真剣に考えるからすぐにつまっちゃう。でも、もっとフランキーに考えるといろいろあるかも・・・と、思案しています。 
 ここで、某D2マンが言っていたD2に入る人材4パターンを紹介します。
1・どの会社にも受かる奴
  (いわゆる、天才型。帰国子女でトイック満点近いとか、〜日本一系人材)
2・変な奴
  (人と違った価値観を持っている人〔だと思う〕)
3・体育会系
4・コネで入社する人
みなさん、当てはまるものはあるでしょうか?
私は、体育会系かなぁ・・?でも、体育会系なんて世の中にはちりばめられているよ。
 
 くどいと思うけど、広告のコネの話。
確かにコネが他の業種よりも多いと、どこでも聞く。でも、広告の仕事すべてがコネじゃないじゃん。営業マンは新規開拓に対して必要だと思うが、媒体マン、PR部門、SP部門、マーケティング部門の人にまでコネがいるのか?実際、広告会社の人事の方の話では、コネはほとんどないと言っていました。(まぁ、人事の人だからちょっと信憑性に欠けるが・・)そういうところを狙いたいとおもっとります。なんで、ここでこんな事を書いたかというと負けず嫌いなもんで、いわれっぱなしは嫌いだからです。(でも、こっちに書くなんてちょっと意気地なしだな。おいらは。)

 さてさて、精神安定的アリーマイラブ見たから、がんばれそうな気がする。自己pやろうっと。 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索