エイエイピーという広告会社の人事の方に模擬面接をしてもらった。ちゃんと履歴書も書いて、スーツ来て、そして集団面接という形で行った。
 
 最初は志望動機。順番はどうでもよいと言うことなので一番に手を挙げて言わしてもらったんだけど、「よーし、つかみはおっけい!!」と意気込んみ笑顔で話し出す。が、話がまとまらず長くなってしまい後で注意を受ける。
 気を取りなをして、他の人の志望動機も聞いていたが、おいおい、それって広告会社の仕事じゃねーじゃん。とつっこみたくなりいらいらする。後は、広告会社、あるいは広告の問題点や、地元では就職しないのか?(この会社は本社は静岡だから度と思う。)と、最後に何故この大学を選んだのか?
 自分で言うのもなんだけど、おいらはいい方だったと思う。結構聞かれた質問に対して、明確に答えるの難しいと痛感した。他の受けていた人も、回りくどかったり、問題点と言われているのに普通に質問したりしていた。
 最後に評価をもらったが、内容ではなく履歴書の字が汚いといわれた。やっぱりなぁ、、、がまぁ、おいらの笑顔が通用することがわかり「武器は笑顔だっ」と自信がついた。
 「教訓」人事の人がおじさんだったら自分の付き合っている人の父親と思え。
 全く、話の長い人事の人だった。ちょっと広告マンのイメージとは遠くかけ離れてたな。説教もちょっと頂きました。
 で、実際面接の内容にふれられなかったって言うことは、内容は聞き流してるんじゃないかぁってことかな?模擬っていうこともあったけど、、第一印象や非言語領域で判断されるんじゃないの?って友達にも言われたし。本当にそうかもしれない。

  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索