やっと、最終回を書く気になりました。
まだ、来春の予定は決定してないけど就職活動終了してないけど、終了させるためにこの日記を終えます。

今まで受けた企業:ネットエントリー、239社。
写真付き履歴書送付、77社。
最終まで行った企業、4社(?、もう少しあるかも)。
内定(現状)、2社。
結果待ち(現状)、2社。

使用スーツ、2着。
使用ストッキング、40足。
使用ノート、3冊。
泣いた数、数え切れない程。
笑った数、五回。
パンプス状態、かかとすり切れ中のプラスティック露出。磨いても光らず。

振り返ってみれば、広告業界7:メーカー1:PR1:商社1の割合。
本当に、広告業界一直線でした。広告業界就職ガイドに載っている企業はほぼ受験。(電話問い合わせあり)でも、今の今まで就職活動しているのは自分の実力のなさだと思う。悔しいけど、私は実力(強み)のない、単なる学生だった。
ただ、今まで活動をして良かったと思う。それは、社会の動きに対して真摯に受け止めることが出来たからだ。静岡の田舎で単位収得、学生生活最後を楽しむだけの生活をせず、企業にひたすらあってきたから、そう思える。いまは、形になってはいないが自分の中で強烈に存在している。


夏がピークだった。
一番辛かったのは、まろー茶さんが日記を辞め、そしてマーケティング志望の女性(名前ど忘れ)が日記を終了されたこと。
自分には内定がない。それが、自分の中で大きくなってしまい非常に辛かった。自分はこうだ!と思えば思うほど、自分が小さく感じた。

師走に入ってしまったが、一年かけてなんとか自分は自分の道という入り口を見つけられたようである。これからが勝負。自分の道は自分で作る。だから、面白い。

         
夢は見るものじゃない、実現するものである。

運勢の悪い日。

2002年12月10日
昨日は、雪が降っていましたね。
彼氏さん宅にいたので(埼玉)、目覚めてびっくり。窓を開けると、目の前一面真っ白。(窓の外が畑なんです。)

南国育ちの私は、心うきうき。
会社に出勤しなければならない彼氏さんは、がっくり。
彼氏さんが、早めに出勤した後に私は雪だるまを作って(一人でです)、携帯で写真を撮って友達や、妹弟に雪現場にいることを自慢してました。
その後、さすがに寒くなり家に引きこもったけど窓からずーっと外を見てたのです。雪に光が反射して部屋に明るい光が射し込んだので、とっても気持ちよかったです。


さて、昨日はうきうきした日を過ごしたのですが今日は悪でした。

とりあえず、生理痛でのたうち回る。
薬が効かなくて、本当に辛かったのだが、今日は何と就活。筆記試験があったので薬を多めに飲んで、雪の中を歩いてバス停まで。すると、ストッキングの上から冷気が上りこめ、生理痛はひどくなる一方。しかも、転けそうになるし。
なんとか、電車に乗り込むのだが今度は気分が悪くなる。おそらく薬の飲み過ぎらしい。胃に何も入っていない状況で、痛み止めをいつもの倍飲んだのだからしかたがない。
面接、筆記を終え静岡の地に帰ろうとするが・・・。

とてもじゃないが、鈍行で帰れる状況ではない。はいてくださいといわれればいつでも、吐ける状態。なくなく、お金をおろし新幹線で帰宅。
バイトをしていない私にとって、新幹線なぞを使うのは、今後一週間断食宣告を下すようなもの。
ようやく家についた私は、速効布団にくるまりましたとさ。

毎月、生理痛がひどくなってる気がする。これって産婦人科に行った方がいいのかな?
のたうち回る私に、「大丈夫?」と不毛な質問を投げかける男。でも、ちょっぴり幸せを感じちゃいました。てへ。

老舗?

2002年12月4日
もう、いいか。

そうだな。


もうすこしで私の就職活動は終わりそうです。

憂鬱

2002年11月25日
長いお休みの間だ、様々なことが・・。
チアギャルさんはとっても、忙しかったです。

えーっと。何から書こうかなぁ。
就職話としては、新たに内定が一つでました。
前の日記から一週間後くらい。
で、初めにもらった方は辞退の電話を差し上げましたよ。ちょっと、「がちゃん」と強く電話を切られちゃいましたが。まぁ、いままで企業に断られてきた身分なのでちょっと、気持ちよかったかなぁ。


で、そこに行くのかというと、また微妙。
今年中には進路決まってそうです。そしたら、また報告するなぁ。
自分の話としては、身内に不幸があり、急遽先週飛行機にて高松へ。それから、今日までつや、葬式等々すましてきたわけです。
でも、一番辛かったのは肉体でなく、精神です。
いままで、就活やってきていやなこともあって、やっと内定がでた瞬間に自分の大好きな人が、お別れも出来ずに去ってしまった。
かなり、辛かったです。
なぜ、辛いことばかり?と悲観的になってしまいましたが、そんなときに「脳内革命」を読んで、プラス思考になりました。(本当、私は単純人間だな)


ま、いまメール見たら、内定先に提出する課題の期限が過ぎてることに対して、人事からお怒りメールが。
あぁ、やばいのう。


☆ユキさん。メッセージありがとうです。
まだ、読んでいてくれてたことに感謝。
☆☆デカパンダ様、イエスオイル様、ありがたきメッセージに感謝☆☆


味噌ラーメンの汁をすすりながら、今後を考えていたよ。

日記どうしよう・・。辞めるって公言しちゃったけど、まだ就職活動続くんだよね・・。
自分の中で大イベントだった学祭も終了し、バイトも早速、今週の土日から始まる。つまり、今までとは違う生活リズムになっていくのだ。


去年の今頃から、私は就活始めたんだな。合宿行って、広告マンに出会って、自己分析、志望動機等々やったのが今頃だ。
つまり、一年かけて内定をもらえたのだな。
そんなことを思ってると、なかなかこの日記を辞める決心が付かなくなってしまった。


☆だから、本当に就活が終了するまで日記を続けることにしました。☆


本日、S広告社から一次面接のお知らせ。そして、日刊スポーツエーじえん・・の試験ををぶっち。(内定先と天秤に掛けちゃいました)

昨日、M.P.の二次面接。でした。
留学生が二人いて、何か場違いな感じ(自分が)、一年前の私だったら怖じ気づいてた。絶対!でも、一年も就活をしたという、事実が自分らしさを出してくれた。焦ることなく、自分のペースで面接が出来た。一年とは、あっという間だったけど、その間に自分がしてきたことを見つめると、自分頑張ったなァって思う。

もともと、自分のことに関しては妥協できない性格だから、やっている途中は無我夢中。
で、振り返ってみると、自分は頑固だということを思い知らされる。
就活の駒が3つ(おそらくMpは駄目)になって、いつ辞めようか悩んでる。どれが第一志望かなど、正直分からない。何となく・・というのはあるのだけど、実質的なことも考えなければ。(住宅費:引っ越しをしなければならないので、少しでも住宅関係がしっかりしているとこがいいなぁ)

広告関連を一年も追い続けると、やりたいことがかなり絞られちゃったよ。そのせいで、今の内定先はどうか・・と思ったりも・・。
本当に、辞めどきがむづかしい・・・
内定でました。

今まで、応援して下さったかた。本当にありがとうございました。
私は、近い未来、自分の望む仕事が出来る職場に受け入れてもらうことが出来ました。
もちろん、広告代理店。営業として。
これから厳しいといわれる業界を望み、そしてそこで働けることになった今、より一層気を引き締めなくてはと思っております。


実は、まだ他にも広告代理店を受けているのでその選考が終わるまで就職活動は続けます。
といっても、四社あったりする。
結構ハードに上京する毎日は、続くのですが、気持ちの面でもまだ、チャレンジしたいのでお金が続く限り就活はしてるよ。四日後にはまた最終面接を控えてるし。この波に乗ってガンガンいきたいっす。

内定がでたらきっぱり辞めるつもりだったので、今日を持ちましてこの日記を終了します。

ただ、いきなり消してしまうのは、いままで交流のあった方や応援していただいた方に失礼なので一週間ほど残しておきます。
その時また、何か言って消えたいと思います。


もしかして、こんな出来損ないのおいらの就職話を聞きたい!とか思って、登録をしてしまった三年生諸君がいたら、本当にごめんなさい。おいらはここで日記を閉じます。


本当に、ありがとうございました。

決戦の木曜日

2002年10月30日
最終前にして敗退。

でも、働きにくそうな会社だったし、女性社員ごっつぅ少ないししかも、一般ばかりだし。まぁ、いいか。
明日。本命の試験。最終。
他力本願は嫌いだけど、今回ばかりは祈っちゃうね。
この会社に会うため、入るために今の今まで活動してきたと感じるから。
本日は、とあるメーカーの説明会に参加してきました。

っで、思ったことがあるんですが・・。
?大きな会社になればなるほど、やはり福利厚生がしっかりしてる。
建物もきれいだしさぁ、立地場所も最適でしょ。
何より、トイレがきれいでした。
そして、実際に働いている場所を見て思いました。

・・主体になって働けないのでは?
うようよと人が居て、会社の駒のような感じがする。と率直に感じました。人事も少し偉そうだったし。


で、まぁ、今まで、広告業界に絞って約六十社ほど面接を受けてきたわけだけども、きっと今までの活動をしてなかったらこういう風に感じなかったんだろうなぁ。
大会社とか、就活始めにはめちゃ行きたいって思って思ってた。理由はなく、漠然と、いけたらいいなぁって。福利厚生とか手当とかが良いからかな?
給料も相当良い。
で、ご縁なしといわれ続けた今、大会社を受けてきて正直、魅力は感じなかったよなぁ。
営業なのに制服があって(しかもださい)、なにか熱意を持ってはたいているようには見えなんだ。
規模が百分の一くらいの会社の方が自分にはあってるようだ。なによりも、そっちの方が面白そうだぜ。

今日は、大会社(しかも日経優良企業)を見学させてもらうためにいったので、こんな感じの感想です。社会勉強ですな。


で、私の就職活動もそろそろ大詰めのよう。
夏前に比べ、とても楽しんで自分を出しながらシュウカツしてる自分がいます。
そのお陰か分からないが、良い返事が返ってくる今。だが、満身はせずに受けられる企業に履歴書を送るまい日です。今日も、二枚書くつもり。
今年中には決めたいという思いはあるものの、まだ、自分の将来が不確定という状態を楽しんでるのです。
だって、これからの自分でどうにでもなるし。
部活もやって、就活もして、語学もやっている自分の環境は、とても恵まれてると思います。

自分の目標がはっきり見えている今を楽しんでます。

ま、今の悩みといえばお金が入ってこないことかな。
そのお陰で、タンスを引っかき回して洋服を着ています。結構個性的らしい。おしゃれ?!って感じかな。どうせ、来年からはちゃんと定期的にお金がはいるので(予定)今は、貧乏を楽しむ。「働く」をするよりも、学生をしたいと思います。
さて、先週はかなり映画を見ました。
「オーロラの彼方へ」に始まり、あれよあれよと七作も。外は寒いし、ホットカーペットの上でぼーっと映画を眺めてました。
今週は、忙しくてみれそうもありません。

大いに悩む

2002年10月23日
あふぃぃ。

PR会社の志望動機なんぞ、書けるかい!
しかも、800字も。

コーヒーが腹ン中でタプタプして気持ち悪い。

今日は素敵な日

2002年10月21日
単純明快なおいら。

先週受けた企業二社から二時面接のお知らせゲット。

先は長いけど、やるっきゃないでしょう。

ということで、今週も二回上京決定。

明日、明後日とダンスの方を発表せんとあかんのやけど、その合間にちょいちょいと面接こなしてきますわ。ただ、おいらGDって一回しかやったことないんだ。すっげぇ緊張。基本的に仕切るタイプだからなぁ。もう、自分が嫌になるまで地を出すか?黙って、人の盲点をつくか?今から考え中。
☆ティンカーベル様
登録有り難うです。
英会話学校、どうやら同じですな。私は今んとこレッスンのみです。将来の夢は、アイリッシュ魂を与えてくれるナイスガイと夢を語ることです。(???)ちなみに、うちの近所校は豪州人が多いです。あはっ。

えい・えい・おー!

2002年10月20日
先週はストレス三昧でした。
就活しだしてから、急ぐということが大嫌いになったのに、最近急ぐことが多い。
そして、頼んだものが届かないいらだち。
八人のダンスの衣装買い。
ゲロゲロゴロリ。
もう嫌です。
で、頭痛がしてきたので、今日はふて寝。
あー、でも、ちゃんとノバいってきましたよ。
高校生とか居て、びっくり。
いつもは、サラリーマンか主婦なのにさぁ。
金曜日には、とある同窓会で踊ってきました。
毎年、呼ばれているのでもう慣れっこ。ホテルの広間、立食パーティの中 一番前の舞台でダンシング。
その後、ゲームの盛り上げ役。
うちの部活も、人気者で困っちゃいます。
おばさんに「就職のために、おじさま方にアプローチしてきなさい」とか、せかされちゃって。いやいや、チアの格好でおじさんとこよったら犯罪を犯して下さいって頼んでるようなもんじゃん!確かに、社長さんぽいひとたくさんいたけど。ちょっと、うちの大学のOB・OGを尊敬。


徒然なるままに

2002年10月17日
風邪を引き、熱が出て、咳をする。
そんな、1日を過ごしたのでなんだか寝付けません。
なので、思ったことでも書こうとネットを開いたわけです。
なんだか、朗報がたくさんあって良かったね、と思う反面、自分はどうなんだ!と言うところです。結局、広告一本だし。なんだか、辛いとか通り越してしまいました。同士が居ないことは辛いんだけど、甘ったれてるのもいい加減辞めることにした。


今日は、説明会をぶっちして一日中寝てました。
なぜなら、明日(きょう)面接が二個もあるので体調を整えたかったのです。
夜になってのこのこ起きてきたのですが、
テレビも面白くないし、お腹もすかないし・・ぼーっとしてたら寂しくなってしまいました。
土日は大勢の人に囲まれてたので、一人になると寂しい。これは、当然の心理でしょう?
なんだか、肌も荒れちゃって怪獣アレゴンよ。ひどいです。


男と女
私は今んとこ、職未定。でも、彼氏さんはいる。かなり安定。結婚しても良いと思うくらい好き。結婚とは、出産でないのでいいとおもう。ただ、一緒にいたいというのみ。彼氏さん中心に世界が回っても良いとおもうもん。じゃぁ、就職しないのか?
いやいや、そうじゃないよ。
彼氏さんを大事にするために、就職したいのだ。

恋愛と仕事って人によって、いろんなバランスで取られてる。自分はどうなんだろう。って、思いっきりキャリア志向なのに、実際は彼氏さんにぐーんっって感じ。(宮迫風)理想と現実?そんな言葉では、表現できないぞ。
まぁ、ちょっと昔は本当に彼氏さんオンリーで生きていたかったのぢょ。でもさ、ちょっとした出会いがあって、もっと世界を広げてみようと考えたのよ。
それが、仕事?
どうなのかしら。
世の中、自分のことが一番分からないかも。だって、誰も答えを持ってないから。
全然、話は飛ぶけど彼氏さんの為に浮気するのってありなのかな?理解はしてくれないだろうけど。ありっすか?
まぁ、男女の関係は双方の合意ですからな。
ある飲み会で、Aがおいらに声をかけてきた。はっきり言って好みではない。ちょっと、鳥肌が立った。しかし、ちやほやされていい気になったので少しじゃれてみた。すると、さらにAはのってきた。もう、限界だったので様子を見、よったふりをして席移動。


その席の先には、おいらが少し好きなBがいる。
すこしすると何とまぁ、お話が出来た。しかし、何故か説教を食らった。???と、はてなマークが並ぶ中,Bとの会話は終了。つうか、酔って感情むき出し男は、ごめんなさい。


隣に座っていたCと何気なく話していた。
双方、ハートマークなどなし。くだらない話をしていた。二人きり、至近距離で話しているのに胸がときめかない。全くもってお互い寂しい。ただ、毛穴がはっきり見える距離だったのでちょっと辛かった。
しばらくたって、遠くでおいらを見つめる目に気がついた。Dである。こちらも目で応戦。お互いちょっと気があるらしい。全くもって、煩わしい。結局、店を出るまでDとは会話なし。っていうか、現在までなし。目で会話したことにより、気まずさが生じた。

結局、何も生まれなかった。
それは、彼氏が居るからなのか。私に魅力がなかったのか。いい人が居なかったのか。まぁ、どっちでもいいか。

知り合いにDJがいる。彼は非常に男である。
それは、魚を釣るまでを楽しむタイプだから。
それで、おいらは痛い目にあっているのだが、そのお陰で勉強した。だから、飲み会でのこの考察が客観的に行えたのです。
朝、目が覚めたときに男が横にいるという感覚は、非常に辛い。


まぁ、こんな感じでつらつら書いちゃいました。
まとまりがなくてごめんなさい。

秋の夜長。

2002年10月15日
暑い・・

つまり風邪ひいた。


明日は説明会。採用実績にうちの大学名なかった・・と言うか、有名どこばかり。外資ってそうなんだね。とりあえず、行ってこようと思います。


出さなきゃいけない書類、作文がありてんてこ舞い。
大学の就職指導課に行ってみたら、明日新しい求人票が入るとのこと。
まだまだ、戦いは続きそうだ。
本日は、大学を辞めた友達とお茶をしてきました。スタバやタリーズではなく、地元に最近出来た抹茶専門のカフェ。抹茶フロートを食べ、おかきを食べ、お茶を飲む。
話す内容は、将来のこと。
彼女はすでにフリーターなわけで。私は、未だ職未定な訳で。
風邪引いてしまったので、もうろうとしながら話しました。それがちょっと、残念。

就活三昧

2002年10月11日
おはようございます。
最近、日本語の美しさに心惹かれるチアギャルです。

そして、早起き?に目覚めました。ただ、今日は生理痛の為に布団の中で一時間くらいごろごろ。
バイトも授業もないのでかなり怠け人生。
ただ、早起きしたら何か気持ちいいからさぁ。
怠け者の心得、其の一。っていう感じ。


今日は就活三連ちゃんの三日目。
かなり体力消耗。

一昨日の企業。
出版広告が主体の代理店。集団面接。
男四にチアギャル一。そして、企業側は課長クラスの人達(と思われる)が三人と人事一人。
そして、チアギャルやらかす。

極度の緊張のあまりいわゆる「カミカミ状態」。
ひどかった。今まで個人面接が多かったので、集団で緊張してしまったのだ。集団だと、他の人の言ってることとかにいちいち反応しちゃうんだよね。
「おいっ、その言葉使いはやばいだろ。」ってかんじで。で、逆に自分がしゃべるときに、そういう風に思われてるんじゃないかって、思って緊張。

しかも、他の学生は皆さん、素敵な方だったし。広告関係を受ける人って何であんなに素敵なのかしら。(っていうか、広告会社しかうけてないから、ほかはしらないけど)

まぁ、とにかく、かんでばっかりで自信はなく恥ずかしさのあまり逃げるように、終了と同時にトイレに駆け込みました。

昨日。
PR会社。説明会と筆記。
体調がすこぶる悪かった私は、限界を感じました。
しかも、前で話す人は同じ事を繰り返すし。ただ、営業の方の話は面白かったけどん。社長の話を聞いていたけどさ、社長は凄い人やと思うけどさ、きっと学生の気持ちはつかんでないんだろうなぁって思わせる、話の内容でした。

もうろうとしながら、筆記試験に挑んだので限界でした。
今日。
着物、ジュエリー関連のマーケティング&PR代理店。
はてさて、どんな会社でしょう。
楽しみです。
来週も3つの企業を訪問。
全てが一の作業なので、さぼりたくなりますがそこはグット我慢して、けつをたたいております。
再来週の予定はまだ一つしか入ってないので、就活の予定がどんどん増えるように、がんばらねば。



こんばんみ¥¥¥

2002年10月8日
はぁろう。

皆様お元気でしょうか。

三年生の出現の多さに驚きつつも、マイペースに更新を続けている女です。


「さて、皆様本日を持ちまして私チアギャルは・・・。」


って、いつかくんやろうなぁ?


ところで、皆様は「過去・現在・未来」のうちいつが一番好きで一番嫌いですか?
なんだかよく分からない質問かもしれないですね。
過去は過去です。でも、一秒前とかじゃないですよ。過去と認識できる過去を位置づけて下さい。
現在は・・うーんそうだなぁ。今おかれている状況にしときますか。
未来は、未来。将来でも良いかなぁ?

うぁ・・説明下手。
まぁいいや。
自分は、過去が一番嫌いです。
何故?


それは、なくてはならないものだろうけどあまり意味のないものだからです。
一番好きなのは?
 

未来です。

何故?
自分次第でどうにでもしていくことができるからです。


最近思うことに、何故自分はこの今まで就活を続けているのか?というのがあります。確かに、世の中不況と言われ、街にはフリーターやらホームレスやら溢れかえっています。なのに、自分は職を選び、ひたすらそれに向かっているのです。それは、一般的に、人気が高い広告業界です。まぁ、なんて頭が固いのでしょう?っと、いつも思います。
その、頭の固さも原因の一つなんですが、やはり準備を怠っていたからかなぁって思います。
どこかで自分の能力を高く見過ぎていたのでしょう。まぁ、自分のことは書きませんよ。恥ずかしいですから。ただ、営業マンの知り合いを見ていると自分の管理が一番大事なんだなぁって痛感しました。私は、広告業界に入りたいのなら、まずはES書きを何度も練習し、OB・OGに見てもらうべきでした。そして、なんといっても筆記試験SPIや一般常識対策をきちんとしておくべきでした。こう言ったことを全てやって、やっとスタート地点なきがします。まだ、おいらの就活は終わってないので対策すべき事はたくさんあるさ。だから、ひとつひとつに集中してるわけドス。
もしかしたら、来年以降に内定出るかもしれんけどそれでも良いかなぁって思うよ。


それは、やっぱり自分の働きたいところで働きたいから。自分の目で見てここや!ってとこでね。今の時期になっても妥協できない自分がちょっと、いやかなり無謀。就活だけがすべてじゃないし。


ま、この日記はまだまだ続きそうなんで、おつきあい下さいな。
ブラック企業に勤める知り合いが、ピンチです。
話を聞けば聞くほど怖いです。なんか、無茶ばっかり言ってさ。新卒二年目で、今年のみで五棟も家売れるかいっつうの!しかも、首都圏で。ノルマに押しつぶされて、彼は毎日十五時間労働で週休0日です。ノルマ達成されないのならば・・・・。内勤か海外にとばされるそうです。果たして、海外で何をするのかは誰も知りません。文系卒はきついですな。
来週出演するライブのための衣装がそろい、早速家でファッションショー・・つうか、試しに着てみた。・・・ものごっついエロイ。どういう格好かといいますと・・・。
ピンクのマッシュルームカツラ。
赤のひらひらキャミ。(黒のフリル付き)
赤のホットパンツ。
黒の網タイツ。
黒のヒール。
モヘアの首輪。
等々・・
しかし、このままでは自分であることが分かってしまうのでもう少し化粧を濃くします。




さててて。
明日のために、後一枚履歴書書くか!
「タイトル」の意味は、炭水化物抜き食事実行をしようと決めたきっかけが魔娑斗で、その食事内容をとある主婦(いきなり黄金伝説より)を参考にしようと思ったからです。

今日始めました。
ちなみに、魔娑斗は「女性は下着を上下そろえるべき派」だそうです。
気を付けましょう。




昨日の台風には、ほとほと参りました。

1・雨と風。
 買い物の為に上京しており、はいていたジーンズは水浸し。

2・電車の中
 ちょうど、台風のために早めに帰宅する会社員とがちんこ・・。電車の中は缶詰状態。ある意味、整体マッサージ?やった感じ。腰と背骨がずれた感じがした。
 しかも、途中で二時間以上駅構内で待たされる。
唇を真っ青にしながら、泣く泣く新幹線を選択。いつもなら、東海道より先に止まる新幹線が、この日に限り東海道より遅く止まったことがさらにむなしさを誘う。降車駅二つ前にして、新幹線を選択したおいらは、とても悲しかった。
そういや、東海道はいつ復興したのかなぁ?

3・家のこと
 くたくたに疲れて、やっと帰宅。水浸しの靴を脱ぎ捨てる。
すると・・・台所が水浸し。
コンロが・・炊飯器が・・・床が・・。そして、案の定、洗濯物は吹っ飛ばされ、階下に。
脱力とはこの事。
水浸しのおにぎりを食べていると、実家から電話が。疲れ果てて何もしゃべりたくないが、心配をしている母を、邪険に扱うにも行かず・・
ほとほと疲れました。

  


そんな昨日。
私が購入したものは、蛍光ピンクのカツラ。網タイツ。毛糸のパンツ。等々。
自分が情けなくなりました。



今日、二社にES出しました。
就活もESラッシュが過ぎ、来週からまた、上京の日々です。
今日、WBSでとれたま特集やってましたね。
見入っちゃいました。
最近は、みんなに就職のこと心配されます。
本人は、あまり気にしてないのですが、あまり気にされると自分がへこみます。
あと、自分で「まだ決まってないよ」というのは苦痛です。


さて、明日は三カ月ぶりのフランス語の授業だ。
ちょっと気が重い。きっと、久々に会う友人に、就職のこと聞かれるだろうから・・。

暇人の日記

2002年9月29日
本日就活なし。


昨日、書類二社に提出。
明日、一社提出予定。


そうだ、「溺れる魚」のこと書いたっけ?
たぶん書いたなぁ。
あれを見てから日本映画みたくって・・。
今見たいのは「火星のなんちゃら(「かのん」かな?)」
日本の映画は、日本人だから面白いと感じるんだろうなぁっていつも思います。
以前、タイやフィリピンの映画見たけど、言い回しとか「大衆向け訳」だから面白くなかったし。
「言葉」って、偉大です。




近頃、とある日記の方の影響で健康生活始めました。
相変わらず、寝ボスけだけど、食事に気を配り、田舎町を闊歩しております。
で、「オールブラウン」食べたんですが、超まずですね。「玄米フレーク」の方がおいしいぞ!
確かに、パッケージに「おいしい」とは書いてないです。
あまりのまずさに、砂糖をかけてみたんですが、逆効果でした。
あぁぁ、明日もまた「オールブラウン」。明後日も・・。

で、風呂上がりに筋トレです。
一応、ダンスやってるので鍛えないと踊れないのです。友達はきれいな背筋持ってるし、お腹がたるんでないので負けちゃいられん!

ま、風呂上がりに鼻パックなんてしようものなら、いつまでたっても乾かないですからね。気を付けないと。


そうそう、ダンス音楽を作ってもらおうと、DJさんの知り合い二人に頼んだのに・・
未だに返事来ず。
今回は、いつもより長いので頑張って体力つけねばならねば。

あぁ・・明日はTOEIC。
はよ寝よ。
あえて口に出しちゃいます・・・。


最近、日記更新のペースが遅い。
いや、おいらじゃなくて皆様?
つまり、2003年卒は卒業。
2004年卒が台頭。
で、今はさほど書くことがないのでゆっくり更新。
ってとこかなぁ。


まだ同じ年代で頑張ってる人もいるので励みになりますが、結構寂しい。


まぁ、こんな長く自分も居座るとは思ってなかったし。はい。

あぁぁ、お金がありません。
貯金がついに・・・。今月の家賃すら危うい状況。バイト・・か。しかも、日払い探そう。

★報告書★

2002年9月26日
お約束の報告。

何とか、気持ちの整理もつき、前向きにもう一度頑張ろうと思いました。

何が起きたのかと言いますと・・


ッていうか、まえの日記に書いたけど、内定前のアルバイトをしないか?という話が駄目になったのです。

このアルバイトが終わった時点で意思確認をしたいと。
もちろん!お願いします!と、飛びつきました。

で、その後家を留守に。


五日後に家に戻ると不通知書と履歴書等書類一式がポストにあり、雨に打たれとりました。

まさか!
と思い、疲れた体にムチをうち中身を確認したら「ご縁が・・」
本当に理解できたのは次の日かな。
一瞬頭真っ白になって、自分を責めた。
あの時、こういっとけば!とか、もっと質問しとけば!などと。
そして、就職活動に対するやる気をなくした。
今までは落ちても心の中に少し、余力があって笑っていられたんだけど、今回は・・。


で、企業に電話しました。
まず理由を聞いたんだけど、「特にない」とのこと。おいらよりも優秀な人がいただけということらしい。
もともと枠が一人なので、ご理解いただきたいってさ。
その人が男なのか知りたかったけど、聞くのは辞めといた。聞いてもむなしいし。
ただ、人事の人は凄くやさしくて、
「チアギャルさんなら絶対、大丈夫です!応援してますので頑張って下さい。」
と、応援されてしまった。

特に収穫なかったけど、電話して良かったと思う。たぶん、電話しなかったら腐ったままだったろうし。
自分なりに反省もあるので、次回頑張ってみようと思いました。


以上。

Peyang様
mini☆様
お気に入り登録有り難う。
せっかく登録してもらったのに、話題はダークです!
とっても、ショックなことが起こりました。

今は気持ちの整理がついていません。

また、後日詳しく・・。


今年中に、職決めれないと思います。
★気分転換☆
江國かおるの「キッチン」、映画バージョンを見ました。
とってもかわいくって、素敵でしたよ。日本の映画、あまり見ませんでしたがこれからどんどん見ていこうと思いました。
疲れた心に、気持ちの良い風を送り込んでくれました。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索